プロフィール
田尾裕喜
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:587066
QRコード
http://www.jackson.jp/
▼ 調査
- ジャンル:釣行記
久しぶりの土日休み。
土曜日は休養日にして日曜日に出撃としました。
潮の感じだと関門の東流れがメインとなり、2、3箇所のポイントのめぼしはついていましたが、
そこで釣りをしても
答えあわせになってしまい
マンネリ化しそうでしたので、
今回は新規開拓をテーマに釣り歩いてみました。
新規開拓とは言ったものの先駆者がいて、
あーあそこね!って言う方もいるかもしれませんが、
あくまでも僕が一度もやったことが
なく、ノーデータという位置付けでご理解下さい。
関門エリアの東流れ、基本的に干潮を狙っていく。
自分的に関門の流れの釣りで重要視しているのは
・流れが利いているかどうか。
・反転流が出来ているかどうか。
・くっきり太い潮目が出来ているかどうか。
です。
そう言った条件が出来やすいポイントは
海峡の幅が狭いポイントで、地図を見ればある程度めぼしはつきますね!
スマホの地図とにらめっこしながら、
ポイントを絞っていく。
東流れの利いている4ノット↑からスタート。
ルアーを投げると引き抵抗がハッキリある。
流れはいい感じだが、流れが強いポイントは狭い。
10メートル左右にズレると流れがかなり
弱い。
潮目、反転流が無く、厳しいと感じました。
しかしながら、流れがピンポイントであることから
あっちこっち狙わなくていいので、絞りやすく集中的にできる。
Blooowin!140Sやアスリート12SS,シンペンなどローテーションしましたが、ノーバイト。
やはり条件が揃わないと難しいようです。
次は西流れで狙ってみようと思います。
しかし墓地の近くを通るのでかなり恐ろしかった(-_-;)
さて
このままノーバイトは悔しいので、
次なるポイントへ
関門海峡にの真ん中にある島
満珠、干珠周辺で産卵が予想されるので、
そこに近いポイントでやってみることに。
以前
僕がやろうとしているポイントであるかどうかはわかりませんが、その周辺で釣れているとの情報はあったものの
初めてのポイントであり、右も左も分からない。
先ずはアスリート12SSからスタートし
サーチしていく。
流れも緩く、港湾内でやっている感じ。
日が昇りボラのジャンプの数が増し、イナッコが表層を
ウロチョロしはじめました。
そこでBlooowin!140Sをセットし、
中層でフラフラしているイメージでリトリーブ。
流れがないのでキャストしてラインすらっぐをとらずそのままスローにリトリーブ。
ウェイトボールが後方にあるので、
S字を描きながらフラフラ動きます。
すると手前で
ゴン!
フッキングすると
豪快にエラ洗い!
でかい!
手前でヒットしたので
あっという間にランディング
できました(笑)
プリであろうグッドコンディションの
76センチ!

新規でのポイントでキャッチできたので、
かなり嬉しいです!
その後は潮が満ちてきて、足場が浸水してきましたので
帰宅しました。
今後も合間を見ながらいろんなポイントを調査していこうと思います!
Android携帯からの投稿
土曜日は休養日にして日曜日に出撃としました。
潮の感じだと関門の東流れがメインとなり、2、3箇所のポイントのめぼしはついていましたが、
そこで釣りをしても
答えあわせになってしまい
マンネリ化しそうでしたので、
今回は新規開拓をテーマに釣り歩いてみました。
新規開拓とは言ったものの先駆者がいて、
あーあそこね!って言う方もいるかもしれませんが、
あくまでも僕が一度もやったことが
なく、ノーデータという位置付けでご理解下さい。
関門エリアの東流れ、基本的に干潮を狙っていく。
自分的に関門の流れの釣りで重要視しているのは
・流れが利いているかどうか。
・反転流が出来ているかどうか。
・くっきり太い潮目が出来ているかどうか。
です。
そう言った条件が出来やすいポイントは
海峡の幅が狭いポイントで、地図を見ればある程度めぼしはつきますね!
スマホの地図とにらめっこしながら、
ポイントを絞っていく。
東流れの利いている4ノット↑からスタート。
ルアーを投げると引き抵抗がハッキリある。
流れはいい感じだが、流れが強いポイントは狭い。
10メートル左右にズレると流れがかなり
弱い。
潮目、反転流が無く、厳しいと感じました。
しかしながら、流れがピンポイントであることから
あっちこっち狙わなくていいので、絞りやすく集中的にできる。
Blooowin!140Sやアスリート12SS,シンペンなどローテーションしましたが、ノーバイト。
やはり条件が揃わないと難しいようです。
次は西流れで狙ってみようと思います。
しかし墓地の近くを通るのでかなり恐ろしかった(-_-;)
さて
このままノーバイトは悔しいので、
次なるポイントへ
関門海峡にの真ん中にある島
満珠、干珠周辺で産卵が予想されるので、
そこに近いポイントでやってみることに。
以前
僕がやろうとしているポイントであるかどうかはわかりませんが、その周辺で釣れているとの情報はあったものの
初めてのポイントであり、右も左も分からない。
先ずはアスリート12SSからスタートし
サーチしていく。
流れも緩く、港湾内でやっている感じ。
日が昇りボラのジャンプの数が増し、イナッコが表層を
ウロチョロしはじめました。
そこでBlooowin!140Sをセットし、
中層でフラフラしているイメージでリトリーブ。
流れがないのでキャストしてラインすらっぐをとらずそのままスローにリトリーブ。
ウェイトボールが後方にあるので、
S字を描きながらフラフラ動きます。
すると手前で
ゴン!
フッキングすると
豪快にエラ洗い!
でかい!
手前でヒットしたので
あっという間にランディング
できました(笑)
プリであろうグッドコンディションの
76センチ!

新規でのポイントでキャッチできたので、
かなり嬉しいです!
その後は潮が満ちてきて、足場が浸水してきましたので
帰宅しました。
今後も合間を見ながらいろんなポイントを調査していこうと思います!
Android携帯からの投稿
- 2013年11月25日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント