プロフィール

ざき

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:8563

QRコード

1年1か月ぶりのヒラスズキ

こんにちわ

1年一か月ぶりにログをUPします。
というのも1年一か月ぶりにヒラスズキをようやく手にしたからです。
50cm無いぐらいでしたが・・・

金曜日、いつものように週末限定さんと集合時間を打ち合わせ。
「雨降ってるし寒いし、目覚まし掛けないで、起きれたら行きます・・・先行っててください」
との事だったので、仕方なく小さいマイカーで出撃。
「しょうがない、それならばベスポジに入らせて頂こうw」
と現場に着くとすでに1台クルマが・・・週末限定さんのクルマじゃないかよ!
しかもすでに入磯してるし。オイ!

自分は隣の漁港脇の先週イワシが入った情報があった小磯に入ってみる。足元のサラシや払い出しを交互に打つも、反応なし。
やはりだめか、先週の話だもんな・・・と思っていたら、払い出しをゆっくり引いてきたルアーの後ろに、ウネウネとついてくる黒い影が・・・
海草?ヒラメ!?
気が付くと同時にパクッとバイト、あわせるとグイグイ下にツッコんでいく・・。結構デカい!足元につっこんだり、根に巻かれたり、ルアーが岩にひっかかったり。足場が高いので、悪戦苦闘したが、なんとか手にする事が出来た。
7jf2iphv63i596hrboio_480_480-b7e11a7c.jpg
76cmぐらい。リーダーはガリガリ・・。ヒラメバカにできない。危ない。
姿は見かけないけどイワシのパワーが残っていたのか?
ルアーはBloowin140、緊張感の無いイワシの動きに似てて良い感じでした。

その後、週末限定さんの所へ合流。
好調と言う事なので、横っちょで投げる。遠投しないといけないので新しく買ってみた「レビンHEAVY」投げると1投でアタる。そしてフッキング。根が手前にあるので高速ゴリ巻すると、小さいやつが水面滑走して来た。
小さくてもうれしいです。なんせ1年以上待ってたから。
sjkwgdj79pg24ek75efh_480_480-b1efe831.jpg
45cmぐらい?かわいい・・・
ひたすらアカメを追う感動ログなどと比べると情けない限りですが、これでも追っかけてましたw
2投目でもヒット。同じサイズですが、うれしい。
解っているんです、腕ではなく、イワシパワーだっていうのは。

その後もアタるが、同じサイズだろうし、面白くないのでTOPウォーター投げまくる。活性高いだろうけどトップには出ない。こんなドシャローなのに、面白い。

その後はラーメン、ハンドメダイペンの試投、仮眠、晩飯、里見の湯コースをたどり、苦痛の車中泊。

翌日はヒラ”トリプル”を達成すべくヒラマサ狙い。北風強く、疲れもあって心がすぐ折れて、まるでダメでした。イワシ気配もあったし、無くは無いんだろうけど・・・

その後うろうろして、とんぺーこーさんに出会ったり、知り合いご夫婦の初ヒラゲットの瞬間に立ち合ったり、捌いてくれる魚屋さんに行ったりして渋滞に巻き込まれながら帰宅。


これからはヒラスズキだけだとログのUPが全然できないので、オフショア行ったり、ボウズになってもUPするように頑張ります。

ヒラマサも1年以上獲ってないので、代休・有給を駆使して狙いたいですね(笑)。

それでは。

 

コメントを見る

ざきさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る