プロフィール

木村貴司

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:150571

QRコード

Twitter Button from twitbuttons.com
にほんブログ村 釣りブログへ 釣り情報「釣りなび」

奇跡の生還(笑)

  • ジャンル:釣行記
今日は仕事で使う備品を買いにいかなあかんかったので、その前に1時間程釣りに行った。


1時間しかないからブレードだけで通すことにした。


いつものポイントに行くと、あいかわらず誰もおらへん。


まぁこの時期はみんな夜釣りよね(笑)





貸切で釣り開始

あまり明確な流れはなく、緩やかに沖に向かって流れてる感じ。特に目立った変化もなく、ベイトっ気もない。

まぁ釣れるならボトムやろね。

ボトムをリフト&フォールで探る。時折変化を付けながら探っていくと、ボトムからリフトした瞬間にアタリが




そしてフッキングせず…




その後しばらくそこで粘ってみたが反応なし


そしてブレード根掛かり根掛かり外そうとしたらプチッっと…




あ~!!!!!

ブレードが~!!!!!




ショックを受けつつ、またブレードつけて再開。


反応ないまま時間が過ぎ、そろそろ止めないかんなぁって思ってた時変な感触が

ちょっと重くなったけどなんか引っ掛かった


巻きあげてみると、ブレードにブレードが引っ掛かってる…





さっき根掛かったブレードやん!!!!!




TT-304spin奇跡の生還




角度変えて投げてたんがちょうどええとこ通ったんやろか

戻ってきてよかった~



奇跡の生還したので、釣り止めて備品を買いに行き帰宅。


家に帰ると、頼んでた商品が届いてた



ハードコア・ヘビーシンキングミノー90Sっす

これを買った理由は、第一に飛距離っす。すべての釣りをベイトタックルでするので、スピニングと比べると若干飛距離が落ちる。

そのためにウエイトのあるルアーが必要やったんやけど、基本的にヘビーシンキングミノーって早巻きで使うものよねまぁゆっくり巻けへんこともないけど。

これを買った理由の二つ目が、低速対応ってこと。どこまでゆっくり使えるかはわからへんけど、イメージ通りなら僕には必要になる。

まぁまずは使ってみなわからへんよね。


イメージに合えばええなぁちょっと楽しみ

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
8 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ