プロフィール
キレンジャイ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:75982
QRコード
お決まりの彼
- ジャンル:釣行記
良く行く釣り場のここ数日の海水温変化です。
水曜日:海水温16℃
木曜日:海水温15℃
金曜日:海水温14℃
連日の降雪と、上記の水温低下でこりゃ釣れないな~っと思い、今週末は釣りに行かない予定でした。
が、、、、
土曜日:海水温17℃
・・・・・・・17℃ですと!??
新しい潮が入ってきたらしく、一気に水温3…
水曜日:海水温16℃
木曜日:海水温15℃
金曜日:海水温14℃
連日の降雪と、上記の水温低下でこりゃ釣れないな~っと思い、今週末は釣りに行かない予定でした。
が、、、、
土曜日:海水温17℃
・・・・・・・17℃ですと!??
新しい潮が入ってきたらしく、一気に水温3…
- 2012年1月22日
- コメント(6)
釣れん!!
- ジャンル:釣行記
今週末は釣りに行けない予定でしたが、無理やり早起きして釣りにいってきました。狙いはアオリとカマス。
午前2時半起床。3時出発。
午前4時半、気になってたポイントに到着。
で、エギング始めたはいいけど、シャクリ時に違和感…
ハンドルが逆転しとるーーー!!
ハイ、そうです。クラッチが逝ったぽいです。
その後も…
午前2時半起床。3時出発。
午前4時半、気になってたポイントに到着。
で、エギング始めたはいいけど、シャクリ時に違和感…
ハンドルが逆転しとるーーー!!
ハイ、そうです。クラッチが逝ったぽいです。
その後も…
- 2012年1月14日
- コメント(4)
初釣行
- ジャンル:釣行記
どうも!めっきり寒くなってしまいましたね~!!
連日マイナス10℃以下の日が続いています(爆)
今年の初釣りは何にしようか非常に悩みました…
①南伊豆で夜ヒラ→朝マズメでヒラメ→磯でヒラ&青物
②南伊豆で夜ヒラ→そのまま磯でヒラ&青物狙い
③沼津近辺でアオリ&アジ狙い
…悩んだ結果、年末年始の帰省で往復2400キロ走行…
連日マイナス10℃以下の日が続いています(爆)
今年の初釣りは何にしようか非常に悩みました…
①南伊豆で夜ヒラ→朝マズメでヒラメ→磯でヒラ&青物
②南伊豆で夜ヒラ→そのまま磯でヒラ&青物狙い
③沼津近辺でアオリ&アジ狙い
…悩んだ結果、年末年始の帰省で往復2400キロ走行…
- 2012年1月11日
- コメント(3)
伊豆半島ぶらり旅
- ジャンル:釣行記
ご無沙汰しています(^^)
11月頭に自身の結婚式があったため、ドタバタしたままfimoもサボってました~!!釣りに行ってないわけではないのですが、あまり良いことがなかったので、ダイジェストでお伝えします。。。
・久々にシバス狙い。ホームグラウンド(田子の浦)が雑誌2冊で取り上げられ釣り人増加&メインポイン…
11月頭に自身の結婚式があったため、ドタバタしたままfimoもサボってました~!!釣りに行ってないわけではないのですが、あまり良いことがなかったので、ダイジェストでお伝えします。。。
・久々にシバス狙い。ホームグラウンド(田子の浦)が雑誌2冊で取り上げられ釣り人増加&メインポイン…
- 2011年11月27日
- コメント(5)
ライトタックル釣行
- ジャンル:釣行記
今回の3連休では、2日間釣りができました(^^)
今回はお手軽釣行オンリーです。
1日目
深夜からアジ狙いで漁港に行きましたが、ネンブツダイとオオスジイシモチのみ4匹。ネンブツは自己記録サイズ13㌢が釣れたんで良しとします(爆)
やる気無くしてアオリ狙いでエギ投げたら一投目から新子がヒット!思い切りスミ掛けら…
今回はお手軽釣行オンリーです。
1日目
深夜からアジ狙いで漁港に行きましたが、ネンブツダイとオオスジイシモチのみ4匹。ネンブツは自己記録サイズ13㌢が釣れたんで良しとします(爆)
やる気無くしてアオリ狙いでエギ投げたら一投目から新子がヒット!思い切りスミ掛けら…
- 2011年9月26日
- コメント(4)
相棒殉職
- ジャンル:釣行記
本日は3週間前の張り込みで捕らえ損ねた緑色の凶悪犯を再度捕獲しに南伊豆の人気(ひとけ)のない現場(地磯)へ。
午後3時、駐車場に到着。辺りは月明かりのみ。
あと水中にライトの明かり少々。(サザエ・伊勢海老の密猟?)
夜中でも28度という湿気ムンムンな気候の中、午後3時半、現場に到着。すでに汗だく。現場…
午後3時、駐車場に到着。辺りは月明かりのみ。
あと水中にライトの明かり少々。(サザエ・伊勢海老の密猟?)
夜中でも28度という湿気ムンムンな気候の中、午後3時半、現場に到着。すでに汗だく。現場…
- 2011年8月13日
- コメント(4)
軽陸鉛疑似餌釣行in浜
- ジャンル:釣行記
こんばんは!
最近、まっ平らな場所でつまづくことが増えたキレンジャイです(^^)
今日は朝から予定通り南伊豆地磯で青物狙い~♪♪
…といきたいところでしたが、2週間前の釣行で足首捻挫してから、いまだに治りきっていないため磯は断念!!予報だと2m以上のうねりがはいっているはずなんで、サラシバッチリだと思う…
最近、まっ平らな場所でつまづくことが増えたキレンジャイです(^^)
今日は朝から予定通り南伊豆地磯で青物狙い~♪♪
…といきたいところでしたが、2週間前の釣行で足首捻挫してから、いまだに治りきっていないため磯は断念!!予報だと2m以上のうねりがはいっているはずなんで、サラシバッチリだと思う…
- 2011年8月6日
- コメント(4)
タチ&青物調査IN浜
- ジャンル:釣行記
今日は雨降り予報だったんで、自宅から一番近い海(それでも片道1時間以上…)、沼津の浜にいってきました~
最近、全然釣れているという話を聞かなかったので、この浜にくるのはかなり久々。
まずは暗いうちに太刀魚狙いでグローのブランカ40gを投げ続ける。
夜明けまでの1時間ほどで2ヒット1ゲット。F3サイズ。
…
最近、全然釣れているという話を聞かなかったので、この浜にくるのはかなり久々。
まずは暗いうちに太刀魚狙いでグローのブランカ40gを投げ続ける。
夜明けまでの1時間ほどで2ヒット1ゲット。F3サイズ。
…
- 2011年7月30日
- コメント(4)
ハンドメで初ゲット!!
- ジャンル:釣行記
今週もいつもの南伊豆地磯にデカワラサ&シイラ狙いで釣行してきました。気合いを入れて暗いうちから入磯!今日はいつもと立ち位置を変えて、一番沖合へ突き出ている箇所で釣りまーす!
今朝の海は、風は無いけど台風の関係で1m位のウネリが入ってる状況。朝一、自作ポッパーを遠投して反応を見てみたところ…反応なし!
…
今朝の海は、風は無いけど台風の関係で1m位のウネリが入ってる状況。朝一、自作ポッパーを遠投して反応を見てみたところ…反応なし!
…
- 2011年7月17日
- コメント(3)
最新のコメント