やってしまった(^^)

  • ジャンル:釣行記
3連休中に一度は磯に行かないと!!ってことこで行きました♪

昨晩、ホントは早めに出てアジングをやろうと思ってましたが、『ちびまる子ちゃん』と『サザエさん』をみていたら完全に出遅れました(笑)

結果、アジングやる時間が無くなりました(*_*)

午後9時50分、自宅出発。

午前0時半、伊豆の先っちょ付近に到着。
午前2時まで仮眠。

午前2時20分、3連休ということを考慮し早めに目的の磯の駐車場に到着。


が、


しかし、



3連休恐るべし。。。



大移動決定!!



途中、入ろうと思った磯にやっぱり先行者がいたので、以前下見だけやっていた磯へ向かう。シイラくらいは居そうな雰囲気だったから。



午前3時過ぎ、駐車場到着。
そのまま準備して、いざ磯へ!!

だけど…真っ暗で山道が怖い!なんか雰囲気が怖い!!
ビビりな自分は、明るくなりはじめる4時ころまで近くの漁港で待機(爆)


そんなんやってたら、先行者1人に抜かれてました(笑)


午前4時半、磯に到着。
潮目も近くまで入っていて良い感じ。


とりあえずトップから探るけど反応なし。
しかし、足元の根周りには5㎝位のベイトが大量にいます。期待できるか??

そうこうしているとプチナブラがあちこちで発生しはじめました!

ナブラの正体は不明ですが、たぶん30㎝位の魚たちだと思われます。
ミノー通しても、一番小さな40gのジグ通してダメです。


諦めてボトムからジグをシャクリあげます。
1時間ほどしゃくりましたがジグ2個ロストしました。。。


もうロストは嫌なので、ひたすらトップでシイラの回遊待ちです。

飽きない程度でローテーションしながら投げ続けること30分程度。


ローデッド140Fをダイブさせた瞬間にロッドがベリーから入りました!



ついにシイラか!?と思いましたが、掛けた瞬間から下に向かって走る!!

もしやと思いながら、根に突っ込まれないようにゴリ巻き!

予想していた通り足元に張り出した根際に突っ込む。
ジグロストしたままシステム組みなおしてないんで、リーダーは2m。ヤバいかも・・・
多少ドラグを出されたもののロッドでタメて凌ぐと、真下への突っ込みを諦め、根に沿って走り出した。
このタイミングを逃さずゴリ巻きし、そのまま抜きあげ!!








自己記録更新!

カンパチ62㎝♪


思いがけない場所で出ました!
はじめてこのサイズのカンパチ掛けましたが、さすがの引きです(^^)
メーターシイラよりも難しい!磯で、ヒラタックルじゃ取れる気がしません!

潮位が下がって分かったのですが、ヒットしたのはちょい沖のデカい沈み根周辺だったと思います。(ジグのロストもその辺)


気分がよかったんで、嫁にアイスとゼリーを買って帰りました(爆)
↑これ大事です(笑)


捌いたら腹は真っ白で脂ノリノリ!



今夜は旨い酒が飲めそうです♪


ロッド:WB110HS
リール:ツインパSW8000PG
ライン:PE3号+フロロ14号



コメントを見る