プロフィール
batimasaki
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:39533
QRコード
▼ 釣りスタイル
- ジャンル:日記/一般


釣りスタイルってなんだろう?自分の釣りスタイルって?
fimoにかかわらずSNSを通じて前々から感じていたこと、それは自分の釣りスタイルってなんだろうか?サイズなのか数なのか?競う事なのか?・・・・正直サイズにこだわっていたこともあるし数釣ったことを自慢したい気持ちもある、ただ同じ気持ちの方々は世の中に沢山居て、その中の一握りであって、自分はつまり、井の中の蛙を感じ、そこから自分のスタイルってなに?自分の釣りとは?に至ったわけです。
2013年ころからでしょうか?そんなこと感じていたのは・・・・
他者をライバルとは思わないようにする、常識の範囲で自分か楽しい(興味がある)と思った事だけをしよう(繋げてみよう)。
で、
自分の釣りをすること、自分に与えられた時間で自分の釣りをすること、ただターゲットを追うばかりでなくその瞬間をカメラにおさめてしっかり持ち帰り、釣行後も画像を見ながら楽しむ、いや、最近ではリアルタイムで共有して楽しむのも自分の釣りスタイルにしようと思う。
そして、基本キャッチ&リリースなアングラーでしたが、キャッチした魚の半分は持ち帰り後輩が経営するレストランへ持ち込んで新鮮な魚を提供し、プロのが捌く魚を見て学び、自分でも捌いてみる。また、レストランでは釣りを知らない人たちとのコミュニケーションをとりながら楽しんだりと・・・
既に釣りに対しての向上心の欠片もありませんが、、、
釣った魚の自慢より釣った魚の美しさを自慢したい。
魚が釣れる場所の風景を楽しみたい。
アングラーしか味わうことができない素材の味を知りたい。その味を釣りをしない仲間に提供し良い時間を過したい・・・・

釣りに行ってきました。では勿体ない気がして止まないのは歳でしょうか?時間がないからでしょうか?
こんなとこに行ってきました。
こんな魚釣ってきました。
水の世界から陸の世界に来たばかりの魚はこんなにもキレイで・・・。
その魚料理しよっか?してもらおっか?。
んじゃ皆呼ぼうか?。
魚を釣る楽しみだけは勿体ない、映像・画像を持って帰れる時代でなくリアルタイムで見てもらうことができて、しかも、皆と繋がれる時代。
向上心を捨てた自分にはとても良い時代が来て、さらに新しい釣りの楽しさを感じられるようになった2014年。
2015年もこのスタイルで行こうと思う。違う方向で釣果自慢をしようと思う。
- 2015年1月6日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 18 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント