プロフィール

スズキんぐ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:134
  • 総アクセス数:306001

QRコード

夏眠中♪

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。スズキんぐです(^^)
駄文になりますが、ご容赦下さい(笑)
三回河川に行きましたが、各ワンバイトのみ…
集中力も20分しかもたず、完全にだれてしまいました(^^;)
この時期、毎年通っている場所にも行かず、ほぼ釣る気のないままで、本当にやる気無く投げる。
今モチベーションがありません(^^;)
よって、今…

続きを読む

真鯛九十糎、色彩魚拓完成☆

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。スズキんぐです☆
先日の真鯛、魚拓を依頼していた魚拓師の方から完成の一報が(^^)v
ショアスタにて受取☆
居合わせた方々からも、出来上がりの素晴らしさに驚嘆の声が(^^)v
美しい色!!
美しい目!!
まるで生きている様な細部までの表現力!!
…現物は写真の倍は美しいです(^^;)
食べなくて良かった…(笑)

続きを読む

最近の傾向に思う事

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。スズキんぐです☆
ひさびさ駄文でも書こうかと(^^)v
個人的な考えです♪
最近、擬似餌を使った釣りがあまりにも難しく解釈されている気がします。
様々なルアーやテクニックが生まれ、高度化してきている様な錯覚と言いますか…
確かに新しい釣り方や、釣り道具を開発していくのは正当な進化であり、最も釣り…

続きを読む

釣りを楽しむということ①

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。スズキんぐです☆
最近風邪が流行ってますね。僕も風邪をひいてしまいました(^^;)
一昨日の釣行が原因と思われます(笑)
そして今日(笑)
DUEL
ハードコアミノー150F
赤頭
70cm
風邪だって言ってるのに糸島マスター氏とナイトハンター氏がか弱い僕をムリヤリ…(ノ△T)(笑)
ただでさえ薬漬けでこのクソ寒い中、グロ…

続きを読む

カツラ割り②

  • ジャンル:日記/一般
・包丁を少し立てて、押し付けるように刃を進めます。
下に突き入れるようにします。
・こんな感じで真ん中に入るように。
多少の力は要りますが、真ん中であればズズズとキレイに入っていくと思います。
・真ん中に入ると、割とすんなりと包丁は入りますが、背骨で刃が止まりますので、ほんの少しだけ捻り、頭骨をパカッ…

続きを読む

カツラ割り①

  • ジャンル:日記/一般
カツラ割りは難しいと思われていますが、簡単に出来ます。
とはいえ包丁と手が近いので、十分気をつけて行って下さい。
・頭を寝かせしっかりと押さえて、唇の真ん中から包丁を引きながら入れます。 この際に軟骨が切れ、頭骨で止まります。
・少し入れば、包丁の刃を頭の上にグッと押し付け、頭の真ん中に軽く切れ目が入…

続きを読む

魚の調理処理②

  • ジャンル:日記/一般
③水気を切る
ここでしっかりと水気を切ります。ペーパーを大量に使います。水気がたっぷり残った状態では、臭みが出ますし日持ちがしません。
④仕上がり
ざっくりやってもこのくらいはキレイにしておきます。
⑤頭、カマを袈裟に落とす
首の骨は関節に包丁を入れます。力は要りません。
⑥頭、カマ、胴体を分ける
胴体は…

続きを読む

魚の調理処理①

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。スズキんぐです☆
良く聞かれるので、魚の簡単な処理について。
一応、料理人です(笑)
投稿写真は四枚が限界なので連投すみません(^^;)
注! 魚の内臓や血が苦手な方はご遠慮下さい(^^;)
使う器具です。
*ハサミ
*100均ウロコ取り(これが最高です)
*万能包丁
力はあまり要らないので、三徳包丁で十分です。
*…

続きを読む

釣行後のルアーの洗浄

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。スズキんぐです(^^)
先日釣友と話していたのですが、ルアーを洗っていないらしく、すぐに錆びてしまうとの事…
意外にこういう情報交換って少ないのでは?という事でログにしてみました(笑)
(注)今回は完全に自己流のやり方です!
けど、ベストではないかもしれませんが、今までの結果でいうなればベターだと…

続きを読む

離島渡しで大事な事⑤

  • ジャンル:日記/一般
・ゴミを捨てない
・離島のティッシュ一枚は諭吉に勝る
・10mロープは万が一の際に
・ロッド、ラインはスペアも必要。あればリールも(今回、取り込み時に釣友のロッドの破損がありました。普通の条件下での釣りではまずない事でしょう)
・80cmくらいの魚が入るバッカンなりクーラーなりは必ず必要
・水分、食糧は…

続きを読む