プロフィール

スズキんぐ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:313229
QRコード
▼ ドラグは難しい…
- ジャンル:釣行記
こんばんは。スズキんぐです☆
とりま今日も行ったんですが、バケモンはいずこ(ノ△T)
問題は今日の魚のファイトです。
アサシン99
青綿飴
70ジャスト

フックはRB-MH #5、リーダーは40ld。
ドラグはやや強め。
ヒット距離は約45m。
深度の浅いシモリの多く入った場所なので、掛けた瞬間からリフトしながら、途中3つのシモリをかわす様に寄せたんですが…
思ったよりなかなかのファイトで向きを変えきれず、2つ目のシモリにラインを取られ、30秒くらい放置。
モソモソと出てきた為、リーダーを気遣いドラグを緩めて完全誘導ファイト。
最後のシモリをテンションフリーから横に走らせ、かわして寄せた時に違和感。どうも寄り方が口掛かりではなさそう。
足元まで寄せ、念の為ライトで確認すると、やはり頬にリアフック一本(^_^;)
丁寧に時間をかけてランディングしてフック痕を確認すると、カンヌキ部が身切れしていました(>_<)
元々フロントが一番いい場所に掛かっていた様なのですが、もしリアがかかっていなかったらバレていたでしょう(^_^;)
普通はカンヌキ部分にフッキングとか、鉄板で穫れるパターンなんですが(>_<)
フックは完全に貫通していても、やはり最初ある程度強引に寄せた時に身切れしてしまった様です。 後半はドラグゆるゆるなので。
あまり走らせれない場所なので、強いリーダーとファイトで寄せざるをえない感じなんですが、これではデカいのは穫れないでしょうね…(^_^;)
さて…どうしますかね…
タックルを強化しても、一番弱いのは魚肉という(^_^;)
ドラグの強さとか、ファイトの方法ってなんとも答えの出しにくいものですね(>_<)
眠気MAXでよくわからんログになっちゃいました(^_^;)
すみません(^^;)
とりま今日も行ったんですが、バケモンはいずこ(ノ△T)
問題は今日の魚のファイトです。
アサシン99
青綿飴
70ジャスト

フックはRB-MH #5、リーダーは40ld。
ドラグはやや強め。
ヒット距離は約45m。
深度の浅いシモリの多く入った場所なので、掛けた瞬間からリフトしながら、途中3つのシモリをかわす様に寄せたんですが…
思ったよりなかなかのファイトで向きを変えきれず、2つ目のシモリにラインを取られ、30秒くらい放置。
モソモソと出てきた為、リーダーを気遣いドラグを緩めて完全誘導ファイト。
最後のシモリをテンションフリーから横に走らせ、かわして寄せた時に違和感。どうも寄り方が口掛かりではなさそう。
足元まで寄せ、念の為ライトで確認すると、やはり頬にリアフック一本(^_^;)
丁寧に時間をかけてランディングしてフック痕を確認すると、カンヌキ部が身切れしていました(>_<)
元々フロントが一番いい場所に掛かっていた様なのですが、もしリアがかかっていなかったらバレていたでしょう(^_^;)
普通はカンヌキ部分にフッキングとか、鉄板で穫れるパターンなんですが(>_<)
フックは完全に貫通していても、やはり最初ある程度強引に寄せた時に身切れしてしまった様です。 後半はドラグゆるゆるなので。
あまり走らせれない場所なので、強いリーダーとファイトで寄せざるをえない感じなんですが、これではデカいのは穫れないでしょうね…(^_^;)
さて…どうしますかね…
タックルを強化しても、一番弱いのは魚肉という(^_^;)
ドラグの強さとか、ファイトの方法ってなんとも答えの出しにくいものですね(>_<)
眠気MAXでよくわからんログになっちゃいました(^_^;)
すみません(^^;)
- 2013年12月6日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ


















最新のコメント