プロフィール

スズキんぐ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:312715
QRコード
▼ がまかつフック
- ジャンル:釣り具インプレ
今回はがまフックについて書きたいと思います。
(個人的な感想です)
がまフックの体感を幾つか挙げると。。
・針先が鈍りにくい
・貫通性能が高く強度がある
・錆びにかなり強い
・一定以上曲がると折れる
だと思います。
スプロートベント(SP)

写真はMHの4番です。
針先が立ちやすく、バイトを拾いやすい形状をしています。
やや針先寄りに力点がある為、ホールド性は落ちるみたいですが、スズキに関してはバイトを拾いやすくなる利点の方が勝ると思います。
ただし外掛かりした場合、やはり伸びやすく感じます。
ラウンドベント(RB)

写真はHの2番です。
力点が丁度Rの真ん中に来るので、ホールド性に優れます。
その関係か、刺さればSPより深く食い込んでいる印象を受けます。
RBに関してはHしか使わない為か、まだ伸ばされた事はありません。バケモンは別ですが(笑)
装着写真

上から純正ST、SP-MH、RB-Hです。(番手は全部同一の5番)
がまはSTに比べて少し重いらしく、同じ番手だとルアーは少し動かなくはなります。
極端には違う感じではないですが、ルアーによっては番手を変更しています。
使っていての感想のまとめですが、バイトを乗せやすくなり、バラシが減った気がします。
強度もきっちりやり取りした場合なら、70cmクラスならMH6番でも特に伸びたりはしませんでした。
とはいえルアーとセットで購入しているので、時々心が折れそうになります(^_^;)(笑)
フックに関しては、細かく書いたらメチャ長くなるので、このあたりで(^_^;)(笑)
(個人的な感想です)
がまフックの体感を幾つか挙げると。。
・針先が鈍りにくい
・貫通性能が高く強度がある
・錆びにかなり強い
・一定以上曲がると折れる
だと思います。
スプロートベント(SP)

写真はMHの4番です。
針先が立ちやすく、バイトを拾いやすい形状をしています。
やや針先寄りに力点がある為、ホールド性は落ちるみたいですが、スズキに関してはバイトを拾いやすくなる利点の方が勝ると思います。
ただし外掛かりした場合、やはり伸びやすく感じます。
ラウンドベント(RB)

写真はHの2番です。
力点が丁度Rの真ん中に来るので、ホールド性に優れます。
その関係か、刺さればSPより深く食い込んでいる印象を受けます。
RBに関してはHしか使わない為か、まだ伸ばされた事はありません。バケモンは別ですが(笑)
装着写真

上から純正ST、SP-MH、RB-Hです。(番手は全部同一の5番)
がまはSTに比べて少し重いらしく、同じ番手だとルアーは少し動かなくはなります。
極端には違う感じではないですが、ルアーによっては番手を変更しています。
使っていての感想のまとめですが、バイトを乗せやすくなり、バラシが減った気がします。
強度もきっちりやり取りした場合なら、70cmクラスならMH6番でも特に伸びたりはしませんでした。
とはいえルアーとセットで購入しているので、時々心が折れそうになります(^_^;)(笑)
フックに関しては、細かく書いたらメチャ長くなるので、このあたりで(^_^;)(笑)
- 2013年5月9日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48


















最新のコメント