プロフィール
かず
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:7460
▼ ダミキジャパン チヌマウス講習会
- ジャンル:釣り具インプレ
2010年9月12日、名古屋港海釣り公園で、ダミキジャパンさん主催のチヌマウス講習会に参加しました。

青空のなか、チヌマウスのレクチャー、実釣!
講師には、嶋田仁正先生と原田先生と豪華講師陣。
お二人とも話すことが理論的! 聞いているだけで釣れるような気がしてしまいました。
肝心な実釣は・・・。
チヌらしきあたりはあるものの、フッキングまでは行きませんでした。残念・・・。
底を引きづる感触は、シーバスの釣りとは違い新鮮でした。
慣れないうちは、根掛かり多発しそうですが、またそれがスリリング!
根魚ボンボンとは違い、アングラーが積極的にフッキングに持ち込む必要があり、
なかなかテクニカルな釣りです。
イメージ的に柔らかいロッドが良いだろうと思い、メバルロッドで参戦でしたが、
柔らかすぎたようでした。
嶋田先生のロッドを触らせて頂きましたが、シーバスロッド、メバルロッドとも違う調子でした。
専用ロッドがあると、もっともっと楽しめそうでした。
最後に記念のツーショット!

皆さんも一度、チヌマウスWお試しあれ!

青空のなか、チヌマウスのレクチャー、実釣!
講師には、嶋田仁正先生と原田先生と豪華講師陣。
お二人とも話すことが理論的! 聞いているだけで釣れるような気がしてしまいました。
肝心な実釣は・・・。
チヌらしきあたりはあるものの、フッキングまでは行きませんでした。残念・・・。
底を引きづる感触は、シーバスの釣りとは違い新鮮でした。
慣れないうちは、根掛かり多発しそうですが、またそれがスリリング!
根魚ボンボンとは違い、アングラーが積極的にフッキングに持ち込む必要があり、
なかなかテクニカルな釣りです。
イメージ的に柔らかいロッドが良いだろうと思い、メバルロッドで参戦でしたが、
柔らかすぎたようでした。
嶋田先生のロッドを触らせて頂きましたが、シーバスロッド、メバルロッドとも違う調子でした。
専用ロッドがあると、もっともっと楽しめそうでした。
最後に記念のツーショット!

皆さんも一度、チヌマウスWお試しあれ!
- 2010年9月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント