プロフィール
かず
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:7456
▼ 秋の釣行
- ジャンル:釣行記
4月に待望の第一子が生まれ、子育て奮闘中の毎日。
最近、子供のよいサイクルが出来、愛娘が寝静まり、嫁のご機嫌を
伺い、何とか釣行に行けるようになった。
従って、狙った潮位に釣行出来るわけもなく、調子の良さそうな
場所へ何とか釣行をしております。
時は9月下旬、昨年もお世話になった河川。
2、3か月ぶりの釣行。
底の形状、投げていれば釣れた、奇跡の瀬、サンドバー、
何もかもが去年と、変わってしまっている。
何所に定居しているのか、どこで捕食をしているのか?
探り探りの楽しい時間。
そんな中、気になっていた流れと流れがぶつかる場所。
この時期活躍のG-CRAFT MSS-962-PEの穂先が食い込む。
「来た!」
久しぶりの釣行、魚の感感触、何とか体が反応し、合わせを入れる。
激流の中へ逃げ込む魚。
久しぶりの魚に、無我夢中のアングラー。
瀬があるのか? 沈み物があるのか? 地形判らない。
反転流に入り、ロッドを立て、一気に寄せる。
エラ洗いをまったくしない。その癖強烈な引き。
「デカイのか?」
何とか引きずりあげたのは、自己記録タイの77cm。

激流の中から引きずり出した、会心の一撃!
久しぶりの魚、そして自己新タイ。
しかしながら、80UPには届かず。
釣友も粘りに粘って、70UPを捕獲。
この釣友には、毎度驚かされる。
諦めることを知らない、タフガイである。
10月に入り、夢の国では、ランカーラッシュの情報が。
今年は行けない。
仕方がない。
今は、刻々と成長する愛娘のお世話をせねば。
そして、大事な嫁のケアーも。
近場で行ける、同じ河川。
60UPは釣れるものの、サイズが中々上がらない。
釣友は、初の70UPを揚げる!

この釣友、今年ロッド、リールを本気モードに買い替え、休日、平日と
シーバスに向かいあった結果、飛躍的に魚を掴むようになった。
シーバスと向かい合い、偶然ではなく、必然で掴んだ1匹。
ナイスコンディションの71cm
心から、嬉しかった。
おめでとう! ポンコツ野郎!(愛を込めて!)
嬉しい出来事もありながら、釣行する度、ボーズなしの好調を維持する。
そして、季節が進行する。防寒も引っ張り出し、真冬に近い装い。
季節の移り変わりを肌で感じ、心の通う釣友との時間。
だから、釣りは辞められない。
そしてついに! 11月に入り、「仕留めた!」
【タックル】
ロッド
G-CRAFT SEVEN-SENSE MSS-962-PE
リール
シマノ エクスセンス4000S
ライン
東レ シーバスPWパワーゲーム0.8号
リーダー
20LB
最近、子供のよいサイクルが出来、愛娘が寝静まり、嫁のご機嫌を
伺い、何とか釣行に行けるようになった。
従って、狙った潮位に釣行出来るわけもなく、調子の良さそうな
場所へ何とか釣行をしております。
時は9月下旬、昨年もお世話になった河川。
2、3か月ぶりの釣行。
底の形状、投げていれば釣れた、奇跡の瀬、サンドバー、
何もかもが去年と、変わってしまっている。
何所に定居しているのか、どこで捕食をしているのか?
探り探りの楽しい時間。
そんな中、気になっていた流れと流れがぶつかる場所。
この時期活躍のG-CRAFT MSS-962-PEの穂先が食い込む。
「来た!」
久しぶりの釣行、魚の感感触、何とか体が反応し、合わせを入れる。
激流の中へ逃げ込む魚。
久しぶりの魚に、無我夢中のアングラー。
瀬があるのか? 沈み物があるのか? 地形判らない。
反転流に入り、ロッドを立て、一気に寄せる。
エラ洗いをまったくしない。その癖強烈な引き。
「デカイのか?」
何とか引きずりあげたのは、自己記録タイの77cm。

激流の中から引きずり出した、会心の一撃!
久しぶりの魚、そして自己新タイ。
しかしながら、80UPには届かず。
釣友も粘りに粘って、70UPを捕獲。
この釣友には、毎度驚かされる。
諦めることを知らない、タフガイである。
10月に入り、夢の国では、ランカーラッシュの情報が。
今年は行けない。
仕方がない。
今は、刻々と成長する愛娘のお世話をせねば。
そして、大事な嫁のケアーも。
近場で行ける、同じ河川。
60UPは釣れるものの、サイズが中々上がらない。
釣友は、初の70UPを揚げる!

この釣友、今年ロッド、リールを本気モードに買い替え、休日、平日と
シーバスに向かいあった結果、飛躍的に魚を掴むようになった。
シーバスと向かい合い、偶然ではなく、必然で掴んだ1匹。
ナイスコンディションの71cm
心から、嬉しかった。
おめでとう! ポンコツ野郎!(愛を込めて!)
嬉しい出来事もありながら、釣行する度、ボーズなしの好調を維持する。
そして、季節が進行する。防寒も引っ張り出し、真冬に近い装い。
季節の移り変わりを肌で感じ、心の通う釣友との時間。
だから、釣りは辞められない。
そしてついに! 11月に入り、「仕留めた!」
【タックル】
ロッド
G-CRAFT SEVEN-SENSE MSS-962-PE
リール
シマノ エクスセンス4000S
ライン
東レ シーバスPWパワーゲーム0.8号
リーダー
20LB
- 2012年11月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 16 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント