プロフィール

田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:181624
QRコード
▼ どうしたら?
- ジャンル:釣行記
昨日は流石に疲れが溜まり釣行を休んでしまった

7日連続の釣行でした
ついでに休みの日まで知り合いのところで車いじりのバイト
で、仕舞いには日記を書いている最中に



ところで、一昨日の釣行なのだが、二日間通ったポイントよりほんのちょっと上の場所
明暗部には先行者が居るかなと思い、入った場所は岸が階段になっていたり、坂になっていてそれらが水中内に2メートル位入っている場所
葦の部分や岸際を攻めながら扇状に攻めていったんですけど全くの反応が無い

ベイトも、時折10㎝ちょっと位のイナッコが跳ねたり、5㎝くらいのイナッコ、ハゼや川エビなんかも居てベイトも豊富
何かしらのボイルもあったり魚っ気はあるんだけど今回も全く反応が得られないまま、時間だけが過ぎ、仕舞いには集中力が完全になくなってしまいました



腰をかけ水辺をじっと見つめて観察
地形変化による流れの変化が全くない……
魚はどこに釣くのだろう?川内を徘徊しているんか?
明暗!?
ストラクチャー!?
とにかく通い込みと、場所をどんどん探さなきゃ駄目だなこりゃ
シーバスは上がっているって情報も出ているし、釣れているっても聞いている
タイミングなんかもズラしながら探っていかなきゃ
7日連続の釣行でした
ついでに休みの日まで知り合いのところで車いじりのバイト
で、仕舞いには日記を書いている最中に
ところで、一昨日の釣行なのだが、二日間通ったポイントよりほんのちょっと上の場所
明暗部には先行者が居るかなと思い、入った場所は岸が階段になっていたり、坂になっていてそれらが水中内に2メートル位入っている場所
葦の部分や岸際を攻めながら扇状に攻めていったんですけど全くの反応が無い
ベイトも、時折10㎝ちょっと位のイナッコが跳ねたり、5㎝くらいのイナッコ、ハゼや川エビなんかも居てベイトも豊富
何かしらのボイルもあったり魚っ気はあるんだけど今回も全く反応が得られないまま、時間だけが過ぎ、仕舞いには集中力が完全になくなってしまいました
腰をかけ水辺をじっと見つめて観察
地形変化による流れの変化が全くない……
魚はどこに釣くのだろう?川内を徘徊しているんか?
明暗!?
ストラクチャー!?
とにかく通い込みと、場所をどんどん探さなきゃ駄目だなこりゃ
シーバスは上がっているって情報も出ているし、釣れているっても聞いている
タイミングなんかもズラしながら探っていかなきゃ
- 2011年6月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 21 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN












最新のコメント