プロフィール
田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:176756
QRコード
▼ 昨日も再度荒川のT橋へ
- ジャンル:釣行記
諦めず荒川上流へ

T橋の下へ入って明暗を攻めてみたんですけど、橋脚のためかな川の流れが逆に流れている
どうなるとこうなるんだろ?
橋脚の底の作りなんだろうか?
ベイトっ気もなく、上にちょい移動してみると前回と同じくベイトはいるけど前よりほんの少し少ない気もする
岸際の階段や葦っていうんかなその辺を通したり、移動しながら扇状に攻めていく中雨の影響で流れの変化が見やすい

でも、そのあたりをヨレヨレをメインに探っていくも全く


で、いきなり川の中央あたりでバコーンっと何者かが

ヨレヨレを振るキャストするとドン・ドンと魚の体に当たる感触

で、ちなみにあわせてみる
で、回収したヨレヨレのフロントフックにはでっかい鱗が
鯉でした
でも、そんな中でボシュっていうボイルもあるんですよ
朝マズを見てみようととりあえず帰り、なんとか4時には起きたのだがめっちゃ酷い雨

マジで



様子を見ていたらまた寝てしまいました

明日は必ず行かねば



T橋の下へ入って明暗を攻めてみたんですけど、橋脚のためかな川の流れが逆に流れている

どうなるとこうなるんだろ?
橋脚の底の作りなんだろうか?
ベイトっ気もなく、上にちょい移動してみると前回と同じくベイトはいるけど前よりほんの少し少ない気もする

岸際の階段や葦っていうんかなその辺を通したり、移動しながら扇状に攻めていく中雨の影響で流れの変化が見やすい


でも、そのあたりをヨレヨレをメインに探っていくも全く



で、いきなり川の中央あたりでバコーンっと何者かが


ヨレヨレを振るキャストするとドン・ドンと魚の体に当たる感触


で、ちなみにあわせてみる

で、回収したヨレヨレのフロントフックにはでっかい鱗が

鯉でした

でも、そんな中でボシュっていうボイルもあるんですよ

朝マズを見てみようととりあえず帰り、なんとか4時には起きたのだがめっちゃ酷い雨


マジで




様子を見ていたらまた寝てしまいました


明日は必ず行かねば



- 2011年6月11日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 23 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント