プロフィール

たけちゃん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:290620
QRコード
▼ 完全なる敗北。
- ジャンル:釣行記
暑かったり寒かったり…
そして雑草花粉が飛散して鼻がズルズル…(*_*)
体調管理をしっかり…(>_<)
あっ、どうもたけちゃんです。
通り雨が止んだ夕マヅメ。
どこか胸がざわついて、自然と川へと車を走らせた。
会社を出る前から「あの瀬を流す」と決めていた。
人が居たら他に入ろう…
ラッキーなことに狙いの瀬には誰も居ない(^^)
即着替えて入水(*^^*)
かなり流れが絞られていてフルキャストしなくても対岸へ届く。
アップ・クロス・ダウンと丁寧にミノーを流す。
テンポよく撃っていくが反応なし。
続く淵へとキャストを続ける。
だんだんと深くなる水深に合わせてルアーをチェンジしていく。
リュウキ80S、ブルースライドIMシャローアイ、ノーマルアイと換え
16ビートジョーカーに換えた。
そのキャスト。
対岸へフルキャスト。
一気に潜らせ、小さくジャークを入れる。
手前のブレイクにコツコツッと当たる感覚があったので、ロッドを立てようとした
その瞬間。
ヤツは突然やってきた。。。
ガツンッ!!
いきなりバットまでブチ曲がるロッド。
グン、グン、グン…と首を振る。
そしてそのままファーストランに入った。
鋭い衝撃、確かな重量感、暴力的な走り。
間違いなくヤツだった。
そのランが止まらない。
一気に対岸まで走られる。
流芯の真下でやっと止まり、必死に寄せ…
手前のブレイクまで近付くと、ブレイクを嫌いまた走り…
流芯の下に再度潜り込み、思いっ切り首を振り…
スッ………
と、テンションが抜け、ミノーが空中に飛び出し、ロッドがまっすぐになった…
全身の力が抜け、立ってもいられなくなりその場に崩れ落ちる…(^^;)
帰ってきたミノーを手に取り、フックを見ると魚のでかさを物語っていた。

フロントフックはカルティバST-46#4
リアはがまかつSP-MH#4
どちらもデラ伸び…
増して、フロントのスプリットリング…
崩壊寸前じゃないですか…(*_*)
どんだけでかかったんだよ…
その後は震える手でキャストを続けるも何もなし。
完全なる敗北。
悔しすぎる…
3時起床で川に向かうはずが眠れないので記事を書いてます(^^;)
バラした瞬間の映像が夢に出てきて寝れません。。。
そして改めて思ったこと。
今年はサクラもPEでやってましたが、欠点がいくつか…
ルアーが上ずって泳ぐこと。
ラインが伸びないことによるフックへの負担。
根ズレに弱いこと。
感度が上がり、飛距離が伸びるという利点はありますが…
トータル的に見ると、やはりナイロンなのかもしれません。
大至急ナイロンラインとブチ曲げられたフックを買いに行ってきました(笑)
これで準備は整った。
今日こそは…
やっつけてきたいと思います。
- 2015年5月10日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 1 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN












最新のコメント