プロフィール
たけちゃん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:286411
QRコード
▼ 秋田三大河川ランカーへの道2016Vol.14
ども‼
今日は昼前出発のスロースタート。
シーバスのタックル…ガチンコタックル一択。
ついでに…タコ用の仕掛けを積み込み(笑)、出撃♪
まずは増水パターンでムフフな思いをするために川に向かう。
正直、タイミング的にはだいぶズレてしまった感があるが…とりあえず見てみよう。
…やっぱり??(*_*)
とあるピンを狙うには水量が少ないし、もう片方のピンを狙うには水量が多い。
昨日の夕方にはベストだったかもしれませんけどね。。。
まぁ、今更何言ってもしょうがない。(笑)
とりあえず入川。

秋っぽくなってきましたね~
風が心地いいです。
このパターンをやるときはタックルを一変させます(^^)
今回は
ヤマガ・バリスティック96MMH
ダイワ・セルテート3012H
PE1,5号+ナイロン30lb.
ドラグはほぼロック。
これじゃないと獲れない魚がいる。
…無論、掛けれるかは腕なんですが(((((゜゜;)
掛けれるように頑張ります。(笑)
まずはアップで手前のヨレにkosuke110Fを流し込む。
ヨレと水中に沈む障害物を絡めて…
水面から皮一枚だけレンジを入れて、時折トゥイッチを織り交ぜながら…
ルアーの後ろでギランッ、と光る。
その直後に手元に『カンッ』と衝撃が伝わり、ギランッと反転したのが見えたのでガツンとアワセ(*^^*)
バシャシャッ‼とエラ洗い♪
が、そんなに大きいサイズじゃないのでサッと寄せてランディング。

サイズは60ちょいですが、とりあえずコスケで1本目です(*^^*)
ロッドを立ててスローに流すと水面直下も泳がせることができるのでシャロー帯も攻略できますね♪
巻くとレンジが入ってしまうのであくまでも『スローに流す』ことが肝心ですね

試しに…自撮りしてみましたw
さて、その後も撃ちましたが反応なく。
移動します。
次のポイントは川幅が狭いのでフルキャストして対岸を狙っていきます。
コスケを流していくが反応なし。
水深があるので、ボリューム不足か?
試しにストリームデーモンに替えて攻める。
水面をヨタヨタ…スーーー…
『ぽすっ…』
おっ、出た。。。
『ドバッ‼』
でっ、でかっ(((((゜゜;)
もらった‼とラインスラックを回収して全力でアワセる‼
『ブチンッ‼』
…ふぁっ⁉(((((゜゜;)
高切れ…??
ぐはぁ~まじか…頭やたらでかかったぞ(*_*)w
さっき釣ったときにリーダー変えとけばよかった。。。
モヤモヤしたまま他のピンを撃っていくもパッとせず。

とりあえずメシ。
うーん、これからどうするか。。。
ハゼに癒されるか?
タコ釣りに行くか?
買い物して帰るか?
…
でも、消化不良だ。
川に戻る。(笑)
暫く入っていなかったポイントで、伸び放題のヤブを蹴散らしながら川にたどり着く。
ここもピンが遠い。
コスケをフルキャストして狙っていくが…
反応なし。
いろいろと投げてみるも反応はなく…
トップをつないでバシャバシャやってたら単発ボイル‼
逃さず撃つとボシュッと出るが…乗らず(T_T)
終了としました。

気持ちのいい夕焼けを見れたのでよしとしよう(*^^*)


そして、美味い日本酒が家で待ってたからよしとしようじゃないか♪♪
ではまた‼

- 2016年9月11日
- コメント(8)
コメントを見る
たけちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント