プロフィール

たけちゃん

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:280013

QRコード

落ち鮎調査。


ども‼


そろそろ始まる落ち鮎パターン。
その下見…というか、調査に行って来ました。
エリアは最上流エリア。
まだここにも魚は十分いる可能性はある。
そして、水の冷たい上流から次第に落ち鮎は始まるはず。
まだ『走り』だとは思うが…さて、どうなることやら?



仕事が終わり、一旦帰宅し準備。
今日は実質1時間の釣りになってしまうので、ルアーも最小限に。

3chv2bgcoscmrgyk2eow_920_635-685c0009.jpg


持って行くのはこれだけ。
とりあえず、kosuke110Fでなんとか獲りたい。
それで反応がなければもう一つ下のレンジを探るためのサスケ烈波。
それらのフォローとしてハニトラ70S。
何も反応がなかったら、最後の抵抗としてストリームデーモン。
こんな展開。
いつもベストがパンパンになるまでBOXを詰め込んで選び放題にしているので、たまには縛りを入れないと(^^)


さて、いきます。
1箇所1時間勝負。
いつもはクロス~ダウンで流しながら釣り下る。
が、今回は落ち鮎を意識してアップ~クロスで流しながら釣り遡る。
kosuke110Fで、いつものピン、流れの中にあるピン、手前のピン…丁寧に撃つが反応はなく。
ん~…渋い?
いや、何かが違うのか?
瀬には鮎がいる。
水量もちょうどいい。
一通り流し終え、考える。
少し時間をあけてクロス~ダウンで流す。
…反応なし。
外したか??
どんどん時間が迫る。
ラスト10分。
レンジを下げるか…
ルアーサイズを下げるか…
いや、ここは…サイズを上げる。
流芯にストリームデーモンをアップで放つ。
ライン先行で流す。
2投目。

『ボッ‼』


…くそっ、乗らねぇ(T_T)



タイムアップ。
残念ながら掛けることはできなかったが、確かに魚はいてルアーに反応した。
次は獲ろう…

コスケであれだけ撃ってからデーモンには反応した。
これが何を意味するか…?
さぁ、何でしょうねぇ…(クスケス)


5yo8ayw97sefjzray8rm_518_920-622003ed.jpg

まぁ、一杯飲みましょうか。



コメントを見る

たけちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ