プロフィール

おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:412
- 昨日のアクセス:1063
- 総アクセス数:1060075
アーカイブ
心地よい雨の中で
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
一雨ごとに冬の気配が濃くなる季節に発生した台風。
その台風が秋雨前線へと湿った空気を送り続け、雨続きだった頃。
2夜連続で中川の真っ暗系エリアへ。
潮回りと時間帯と低気圧と雨量の影響で川は全体的に流れてしまい、明確な狙い所が北風と共に走る流芯しか見当たらない。
潮目が遠いのでヨレヨレで広範囲を探るが反…
その台風が秋雨前線へと湿った空気を送り続け、雨続きだった頃。
2夜連続で中川の真っ暗系エリアへ。
潮回りと時間帯と低気圧と雨量の影響で川は全体的に流れてしまい、明確な狙い所が北風と共に走る流芯しか見当たらない。
潮目が遠いのでヨレヨレで広範囲を探るが反…
- 2010年11月4日
- コメント(2)
ただ冷たい雨
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ざぁざぁ雨の日曜日。
大潮最終日。
混雑を避けて日頃なら釣りに行かない超好条件の日。
しかし そろそろ大きいの釣りたいな と、土砂降りの雨の中、大河川の中のお目当ての地点へとジャブジャブ歩いて行く。
ついこないだまで少し歩くと汗をかいたのに、雨の影響でネオプレーンウェイダーを履いていても少し肌寒いくら…
大潮最終日。
混雑を避けて日頃なら釣りに行かない超好条件の日。
しかし そろそろ大きいの釣りたいな と、土砂降りの雨の中、大河川の中のお目当ての地点へとジャブジャブ歩いて行く。
ついこないだまで少し歩くと汗をかいたのに、雨の影響でネオプレーンウェイダーを履いていても少し肌寒いくら…
- 2010年10月25日
- コメント(3)
愉快な夜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
異様に暑かった夏が終わり、そして訪れた秋を喜ぶように、仲間たちは日々それぞれの 水 の中へと出かけて行く。
例に漏れず私も休みなく波に釣りにとフル回転。
友人たちもそれぞれの秋シーズンを展開中。
アオリイカを爆釣して どや顔 している後輩も居れば、1匹のシーバスに恵まれず狂乱している後輩も居る。
と、言…
例に漏れず私も休みなく波に釣りにとフル回転。
友人たちもそれぞれの秋シーズンを展開中。
アオリイカを爆釣して どや顔 している後輩も居れば、1匹のシーバスに恵まれず狂乱している後輩も居る。
と、言…
- 2010年10月23日
- コメント(5)
中潮初日の北風
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今夜は釣り終わりが早かった + 時間にゆとりがあるのでリアルタイムに更新です。
中潮初日の今夜。
潮位差も余りなく、流れは弱く釣りにくかろうと。
土曜~月曜まで所用で波を沢山滑り疲れて居るし、今夜も釣りはお休みして奥様と秋の夜長をのんびり過ごす気、満々。
だったのは夕方まで。
隅田川添いのオフィスの窓か…
中潮初日の今夜。
潮位差も余りなく、流れは弱く釣りにくかろうと。
土曜~月曜まで所用で波を沢山滑り疲れて居るし、今夜も釣りはお休みして奥様と秋の夜長をのんびり過ごす気、満々。
だったのは夕方まで。
隅田川添いのオフィスの窓か…
- 2010年10月20日
- コメント(1)
小型ルアーに救われた日々
- ジャンル:釣行記
行く先々でベイトサイズが小さい事が多い今日この頃。
そんな時に多用しているのが スーサン リップライザーSW ビーフリーズ60S 。
秋でもベイトが小さい時はすこぶる強いルアーたち。
ボックスに忍ばせて好調の中流域を離れて、 港湾部 中規模河川明暗 大河川河口域 と2夜に分けて丘っぱりで回…
そんな時に多用しているのが スーサン リップライザーSW ビーフリーズ60S 。
秋でもベイトが小さい時はすこぶる強いルアーたち。
ボックスに忍ばせて好調の中流域を離れて、 港湾部 中規模河川明暗 大河川河口域 と2夜に分けて丘っぱりで回…
- 2010年10月17日
- コメント(3)
暗闇のオープンエリア
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
サッパに着いた群れを打てば数釣り展開が約束さてれ居る今日この頃。
とは言っても、時間帯やタイミング次第では、ルアーサイズとレンジをちゃんと合わせないと連発する事はなく、それはそれで楽しいのですが、サッパが絡んでいるポイントはどこも大混雑でおかっぱりから気持ちよく釣りが出来る時間帯がどうしても限られる…
とは言っても、時間帯やタイミング次第では、ルアーサイズとレンジをちゃんと合わせないと連発する事はなく、それはそれで楽しいのですが、サッパが絡んでいるポイントはどこも大混雑でおかっぱりから気持ちよく釣りが出来る時間帯がどうしても限られる…
- 2010年10月13日
- コメント(4)
手漕ぎing
秋風に誘われ葉山へ。
なんて、旅情豊かな理由ではなく、休日を利用して友人たちと手漕ぎボート釣りへと。
狙う魚は皆それぞれ、さまざま。
私が狙うはカワハギ。
ボードではなく、ボートの上で波間を漂う気分もまた心地よく、気持ちはゆるりとリラックス。
たららん
と、本日一枚目を無事キャッチ。
エサ:あさり(笑)
ゆ…
なんて、旅情豊かな理由ではなく、休日を利用して友人たちと手漕ぎボート釣りへと。
狙う魚は皆それぞれ、さまざま。
私が狙うはカワハギ。
ボードではなく、ボートの上で波間を漂う気分もまた心地よく、気持ちはゆるりとリラックス。
たららん
と、本日一枚目を無事キャッチ。
エサ:あさり(笑)
ゆ…
- 2010年10月6日
- コメント(3)
静かな夜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
風も無く潮の満ち引きが小さく、極めて流れが緩い潮回りの下げ5分。
ただ静かな深夜の水面に、対岸からこぼれる薄明かりだけがダラダラと揺れる夜。
白濁した流れの僅かな変化を探ろうとコモモを投げる。
私的に繋がりを持つ釣友は気付いているだろうけど、私はどこの川でも、アイマのコモモSF125から釣り始める事がとて…
ただ静かな深夜の水面に、対岸からこぼれる薄明かりだけがダラダラと揺れる夜。
白濁した流れの僅かな変化を探ろうとコモモを投げる。
私的に繋がりを持つ釣友は気付いているだろうけど、私はどこの川でも、アイマのコモモSF125から釣り始める事がとて…
- 2010年10月4日
- コメント(4)



