プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1006
  • 昨日のアクセス:938
  • 総アクセス数:1059606

アーカイブ

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (7)

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (6)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

笑顔咲く流れの上で~

  • ジャンル:釣行記
  • (life)
GW、キャスティングセミナー前のある日は久しぶりにフレッシュウォーターのルアー釣りを愉しみに渓へと。
天候は朝から小雨が降り生憎のコンディション。
曇天の空の下、厳しい状況の中で扉を開いたのはマルチな釣りをこなす真意のprofessional。
浅川和治さん
ピンポイントの難しいキャストを決め、絶妙な食わせの間を織…

続きを読む

キャスティングセミナー

  • ジャンル:日記/一般
  • (life)
GW最終日はキャスティング錦糸町店にて村岡昌憲さんのセミナー&チャリティーイベント。
東北サンライズプロジェクトのチャリティーステッカー販売を行いに織愛さんとお店にて私もスタンバイ。
の所に、強力助っ人、UFMウエダ、ジップベイツ、アイマ、などなどで活躍するマルチアングラー 浅川和治プロ 登場で感謝感謝。…

続きを読む

久しぶりにバチバチバチ~

GWのある日は前日に野音でのステージを終えたKEN3と一緒に運河へと。
KEN3のナビゲートで1っ箇所目の運河。
まだ明るさが残る時間帯だったので、ストラクチャー際にミニエントのピョコタンactionでドスンとヒットするが足元まで寄せたのにバラシ。。。
で日没。
ここからバチスタート♪
ぼーぼーの風の中、風上にキャストし…

続きを読む

虹と出逢える流れ

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
丁度予定が空いた休日。
川フライのエキスパート、マスターKの誘いに乗り、川へと。
菜の花咲き誇る現地は朝からぽかぽか陽気。
しかしその暖かさが仇となり、雪代(雪解け水)が入り、増水+水温低下で厳しい状況。
それでもエキスパート、マスターKは太い流れの奥の奥からしっかり彩色を纏った虹鱒を導き出してきました。…

続きを読む

baby! そしてlife やがて告知!

  • ジャンル:日記/一般
  • (life)
4/25午後、My babyが誕生しました。
親ばかながら、チビっちゃくて、可愛いもんです。
色々とありましたが、体重は約3500と逞しい(笑)
この手で大海原を泳ぎ、波を滑り降りる日が来るのかな?
そして時のまにまに、釣り竿片手に笑うのかな?
その足で、大地を踏みしめ、どんな時も生きてゆけよ、my son .
そして、この小…

続きを読む

Hello~

  • ジャンル:家族
  • (life)
昨夜、こんな私もパパになりました(笑)
とりあえず、速報ってことで。
それから、5月8日、14時から開催される湾奥のカリスマ村岡さんセミナー&チャリティー、私もお手伝いする事になりました。
当日はチャリティーステッカーを織愛さんと販売してると想いますので、皆様、ぜひぜひ。
詳細はまた後日にupしますね。
@…

続きを読む

南風爆の中で~爆

中々暖かくならなかったこの春。
余震は続くは近所のバチはダメだわで、震災以降初めて経験する春パターン。。。
この潮回り、バチは諦めバチ以外に着いた魚狙いにチェンジ。
波乗り帰りに小櫃川、盤洲干潟とチェックして爆風に封じ込められたとある夜。
ご近所サトさんへ大阪土産を渡してからチャリで広範囲にランガンし…

続きを読む

relax のち jerk

震災から約1ヵ月。
なかなか落ち着かない余震と先の見えない原発。
それでも日々だけは着実に進み、私が暮らす東京下町は満開の桜の季節を迎えました。
そんな週末、日常の海から離れて、ちょいっと山間にある愛妻の実家へと。
到着してみると、親父さんが屋根で何やらやっている。。。
ラダーを登り、屋根へと顔を出すと…

続きを読む

こんな夜もありました~

昨夜も大きな揺れが訪れ、ビビり捲ってしまいました。
私の体が揺れを拒絶しているみたいです。
みなさまは如何でしたか?
と、本日は南風ブリブリの中、朝波をrideして、只今千葉県某所からブログUP中~
さてさて、
震災の一週間後から釣りを再開し、再開と共に地元東京湾奥エリアを広範囲にcheckしていました。
その結果…

続きを読む

楽しい春のはじまり~

カレンダーも4月となり、例年通り魚が出しやすくなった湾奥エリア。
しかし今年はまだ寒いからなのか? 地震の影響からなのか? それとも私だけなのか???
毎晩2桁釣れちゃって~ 
なんて展開にはならず、バチもアミもハクもチアユもイマイチ。。。
だからと言って、釣れない訳では無いのが4月の良いところ。
ベイト…

続きを読む