プロフィール
おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:3934
- 総アクセス数:976799
アーカイブ
懐かし味と太陽とシーバス
とある日。
沖縄県久米島で大変お世話になっている『助六』さんよりお届け物。
箱を開けてみると 島カマボコ と カマボコチップス の詰め合わせ。
このカマボコもチップスもとても美味いので、大喜びで美味しく頂きました。
『助六』さん、いつもありがとうございます。
そんな『助六』さんの幻のカマボコ、久米島に行…
沖縄県久米島で大変お世話になっている『助六』さんよりお届け物。
箱を開けてみると 島カマボコ と カマボコチップス の詰め合わせ。
このカマボコもチップスもとても美味いので、大喜びで美味しく頂きました。
『助六』さん、いつもありがとうございます。
そんな『助六』さんの幻のカマボコ、久米島に行…
- 2011年1月26日
- コメント(0)
大寒の大潮WeeK
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
年末から決まり続けている冬型天気で、ここ東京湾奥は毎日快晴で乾燥しきって底冷えして居るのに対し、日本海側は大雪の日々。
北陸王子は無事に元気で過ごしているかな???
なんて事を、思い浮かべながら、今週は3夜ほどチョイ釣りへと。
うち1夜は、風も無く暖かな日に友人 がぁーなマン と3時間ほど港湾部へメバ…
北陸王子は無事に元気で過ごしているかな???
なんて事を、思い浮かべながら、今週は3夜ほどチョイ釣りへと。
うち1夜は、風も無く暖かな日に友人 がぁーなマン と3時間ほど港湾部へメバ…
- 2011年1月22日
- コメント(2)
2011’ - START -
あけましておめでとうございます。
から11夜。。。
今年もマイペースにブログをUPしてゆきます(笑)
久しぶりに風邪をひいて迎えた新年。
海に出ず(波乗りも釣りも)ゆっくりしたお正月。
富岡八幡宮へお散歩ついでに足を運んだり、今年分のラインとフックをスタンバイしたり、ウェーダーをご近所メーカーのティムコ製…
から11夜。。。
今年もマイペースにブログをUPしてゆきます(笑)
久しぶりに風邪をひいて迎えた新年。
海に出ず(波乗りも釣りも)ゆっくりしたお正月。
富岡八幡宮へお散歩ついでに足を運んだり、今年分のラインとフックをスタンバイしたり、ウェーダーをご近所メーカーのティムコ製…
- 2011年1月12日
- コメント(4)
北風吹く夜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
季節はすっかり冬。
北からやってくる強い風がみるみると温度を奪ってゆく季節。
それは気温も水温も、そして人の体や心からも。
それを象徴するかのように、ハイシーズンあれだけ人で溢れかえっていたメジャーポイント各所も、静かで懐かしい雰囲気が漂っている。
それは、mellow~
しかし、12月3…
北からやってくる強い風がみるみると温度を奪ってゆく季節。
それは気温も水温も、そして人の体や心からも。
それを象徴するかのように、ハイシーズンあれだけ人で溢れかえっていたメジャーポイント各所も、静かで懐かしい雰囲気が漂っている。
それは、mellow~
しかし、12月3…
- 2010年12月15日
- コメント(3)
ラストターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
静岡釣行の話と前後してしまいましたが、相変わらず暇を見つけてマイペースにシーバス釣りにも出かけていたり。
静岡に行く前のある夜。
久しぶりの降雨で魚が 浮くか? 沈むか? の微妙なコンディション。
しかしドカンと水面炸裂!! もあるかも?と、
期待を込めて出撃。
狙うは引き続きこの季節らしいプロポーショ…
静岡に行く前のある夜。
久しぶりの降雨で魚が 浮くか? 沈むか? の微妙なコンディション。
しかしドカンと水面炸裂!! もあるかも?と、
期待を込めて出撃。
狙うは引き続きこの季節らしいプロポーショ…
- 2010年12月7日
- コメント(2)
Relax
one day~
fimoソル友のくろすけ君を含む静岡在住の仲間たちと久しぶりに遊ぼうと、東京から マスターK 、 がぁーな君 を車に乗せて、 湾奥の秘密兵器ミヤラン は現地合流にて久しぶりに静岡県某所にある静岡アジトへと。
現地では 山梨某所で毎度お世話になる はましんくん があれこれとコーディネートしてスタ…
fimoソル友のくろすけ君を含む静岡在住の仲間たちと久しぶりに遊ぼうと、東京から マスターK 、 がぁーな君 を車に乗せて、 湾奥の秘密兵器ミヤラン は現地合流にて久しぶりに静岡県某所にある静岡アジトへと。
現地では 山梨某所で毎度お世話になる はましんくん があれこれとコーディネートしてスタ…
- 2010年12月1日
- コメント(5)
加速する冬
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
街中はクリスマスの飾りも登場し始め、季節はすっかりと冬の香り。
北からの風は冷たく、湾奥の魚もみるみる数を減らして行っている今日この頃。
そんな冬でも自然と関わりながら暮らして居ると、海からだいぶ早いクリスマスプレゼントを貰ったり。
てな訳で、最近はサーフでのハマグリ掘りに励み暮らしてます(嘘)
昨年…
北からの風は冷たく、湾奥の魚もみるみる数を減らして行っている今日この頃。
そんな冬でも自然と関わりながら暮らして居ると、海からだいぶ早いクリスマスプレゼントを貰ったり。
てな訳で、最近はサーフでのハマグリ掘りに励み暮らしてます(嘘)
昨年…
- 2010年11月24日
- コメント(4)
冬の訪れ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
猛暑を引きずってスタートした今年の秋。
しかしここに来て一気に季節が加速して、例年通りの展開へとなりつつある今日この頃。
狙うはこの季節だからこその重量感あふれる 鱸 。
強い北風に冷たい雨が降る夜。
この雨で多くの魚が落ちる気配が濃厚。
しかしそれは同時に寒さと遊ぶ季節の到来。
今年初の冬のポイントへ…
しかしここに来て一気に季節が加速して、例年通りの展開へとなりつつある今日この頃。
狙うはこの季節だからこその重量感あふれる 鱸 。
強い北風に冷たい雨が降る夜。
この雨で多くの魚が落ちる気配が濃厚。
しかしそれは同時に寒さと遊ぶ季節の到来。
今年初の冬のポイントへ…
- 2010年11月19日
- コメント(4)
北風が駆け抜けるシャロー
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
10月の終わりにやってきて、長々と影響を残した濁りが落ち始めたタイミングの日。
下げの流れと北風が同調する荒川のシャローエリアへと。
狙うは下げ潮に強い北風が絡み速度を増す流れの、潮時表より遥かに早く潮位が落ちるであろう時間帯。
岩盤なのかコンクリートなのかはわかりませんが、堆積物の下が固いボトム。
更…
下げの流れと北風が同調する荒川のシャローエリアへと。
狙うは下げ潮に強い北風が絡み速度を増す流れの、潮時表より遥かに早く潮位が落ちるであろう時間帯。
岩盤なのかコンクリートなのかはわかりませんが、堆積物の下が固いボトム。
更…
- 2010年11月16日
- コメント(1)
晩秋の浸かりセッション
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
季節外れの台風以降、激しい濁りに見舞われ著しく状況悪化したのが荒川。
その影響がまだ残るある日。
多摩川のジャークドリフトマスター Ken3 と予定していた 『ドップリ浸かりゲームセッション』 を開催。
白濁した悪条件の中、しっかり潮位が高い満潮から入水(笑)
風も無く11月としては異様に暖かい夜。
魚は出てく…
その影響がまだ残るある日。
多摩川のジャークドリフトマスター Ken3 と予定していた 『ドップリ浸かりゲームセッション』 を開催。
白濁した悪条件の中、しっかり潮位が高い満潮から入水(笑)
風も無く11月としては異様に暖かい夜。
魚は出てく…
- 2010年11月12日
- コメント(5)