プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3322
  • 昨日のアクセス:1004
  • 総アクセス数:976018

アーカイブ

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

relax のち jerk

震災から約1ヵ月。
なかなか落ち着かない余震と先の見えない原発。
それでも日々だけは着実に進み、私が暮らす東京下町は満開の桜の季節を迎えました。
そんな週末、日常の海から離れて、ちょいっと山間にある愛妻の実家へと。
到着してみると、親父さんが屋根で何やらやっている。。。
ラダーを登り、屋根へと顔を出すと…

続きを読む

こんな夜もありました~

昨夜も大きな揺れが訪れ、ビビり捲ってしまいました。
私の体が揺れを拒絶しているみたいです。
みなさまは如何でしたか?
と、本日は南風ブリブリの中、朝波をrideして、只今千葉県某所からブログUP中~
さてさて、
震災の一週間後から釣りを再開し、再開と共に地元東京湾奥エリアを広範囲にcheckしていました。
その結果…

続きを読む

楽しい春のはじまり~

カレンダーも4月となり、例年通り魚が出しやすくなった湾奥エリア。
しかし今年はまだ寒いからなのか? 地震の影響からなのか? それとも私だけなのか???
毎晩2桁釣れちゃって~ 
なんて展開にはならず、バチもアミもハクもチアユもイマイチ。。。
だからと言って、釣れない訳では無いのが4月の良いところ。
ベイト…

続きを読む

ゆるい流れの中で~

久しぶりに、シーバス釣りのお話です。
今週のある夜は、ゆる~~い上げ潮ゲームをやりに運河へと。
潮位差も少なく緩やかな上げ潮。
ベイトが固まるでもなく、流れで活性が上がる訳でも無いけれど、少しでもベイトが多い場所を探して行けば、きっと何らかの反応が出るかな? と、ランガンで魚を探してゆく。
この時期は…

続きを読む

リバーゲーム

ラーメンの写真ばかりじゃ、書いている方も飽きてしまうので、たまには釣りの話題でも。
私はリバーゲームが大好き。
もちろん、港湾部や干潟やサーフも大好きだけど、流れのある 川 と言うシュチュエーションが大好き。
流れの筋を読み、自然の摂理に合わせてルアーやフライを流し、待ち構えるハンターに口を使わせる。…

続きを読む

南東風が吹く夜に~

震災以降、妊婦を抱える我が家は何かと忙しく中々釣りへと気分が乗らず、前回のお話以降まったく釣りに行かず。。。
誰もが願うように、早く余震が収まり、原発問題が収束する事を願うばかり。
とは言っても、東北の状況に比べたら、比べる事も出来ないほど。。。
そんな震災直前、自宅にて私は2つのお話を書いていました…

続きを読む

震災の中で

昨晩は友人と震災後初めて水辺へと。
様々に想いを馳せながらキャストしてはリトリーブを繰り返す。
すると震度3の余震発生。
明るい時間に周囲のひび割れや陥没した箇所がある事を確認していたので、まともに釣りする間もなく撤収しました。
まだまだ落ち着いて過ごす事など出来ない日々。
揺れが来る度に、また大きくな…

続きを読む

バチの釣り & ゆる~い話題

今夜はバチが出るかな?と、とあるメジャーポイントへ波乗り帰り系シーバスゲームへと。
到着してみるとそこには見覚えのある顔が~
ソル友さん1匹発見。
で、ソル友さんの友人さんと初対面にて、こんにちは~
して居ると、2匹目のソル友さん登場(笑)
それでは4人で並んで仲良く楽しもう~
と、時を過ごして、フックアッ…

続きを読む

春へ の じかん

空気に湿り気と温もりが感じられるようになったここ最近。
25日に吹いた春一番で魚たちも一気に射程距離に入った感じ。
と、春開幕になる前の2月3週目~4週目は日替わりで色々なポイント巡り。
そんな日々のある夜はシャローが絡むポイントへと。
前日の降雨と強い北東風でバチは無いものの、その前に吹いた南風で魚は大挙…

続きを読む

厳冬の日々で

すっかりと書きそびれてしまっていた釣りログ。
時のまにまに、釣りには出ていたのですがこれといって特徴的な事も無く、すっかりしっかり更新をサボっちゃいました。。。
今夜はこれから雪予報~
なのでゆっくり、1月中盤~2月序盤を一挙まとめて更新です。
先ずは1月の穏やかな夜。
波乗り帰り寄り道系で中川へと。
地合…

続きを読む