プロフィール

おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:333
- 昨日のアクセス:481
- 総アクセス数:1045579
アーカイブ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 23 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















やっぱり、我々の地区は計画停電から外れてますね。
一昨日は被災地である茨城の一部で計画停電。
こちらはほぼ被害なしなのに普通に電気が使える。。
色々な理由があるとは思うが、被災地を計画停電てのは・・・いかがなものかと。
と、言いつつも停電しなかった事にほっとしている自己中な自分が居たり。
自分の小ささにがっかりです。
どこの店に行っても、米、ちり紙系、水などが品切れ。
買占めが行われているとか。
その全てが支援物資で送られているなら良いのですが、そうとはとは思えず。
被害が無いのに、それは無いんじゃないかと。
阪神大震災の経験がある嫁が言ってました。
現状、関東は西からの交通網が遮断されているわけではないので、あわてる必要がないと。
一時的に物資は不足するけど、被災地じゃなければすぐに届くから問題ないと。
経験者は語るですね。わが嫁をちょっと見直しました。
ここは、あわてず騒がず行きたいですね。
昨夜、静岡でも地震がありましたが、静岡組は一応皆無事のようです。一安心。
長文失礼しました。
サト
東京都