プロフィール

砂太朗

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:1964

QRコード

【2話】釣りは根性

おはようございます。
砂太朗です!

一昨日から北陸の方は
夏の兆しが垣間見えて参りました。

2018/06/03にも
マゴチを求めて某サーフへ釣行へ!

前日張り切って目覚ましをかけたものの、
ちゃっかり寝坊してエントリーは7時…
朝マズメを逃しちゃいました。笑

辺りにはキス釣り師の方々がいっぱい。

とりあえず、
ポイントへ入って潮目へキャストし続けます。

7・8・9・10・11・12・13・14・15時…

釣れない。バイトすらない。
先週の魚影は何処へ…。

ミノー・シンペン・シーライド・バイブ
全部ダメ。

74opoix7rrzjvjsa2rhe_480_360-158733d9.jpg

自分に自信がなくなりかけますが、
炎天下の中11ft竿を振り回し続けます。
昼飯も食わず。
だって投げなきゃ釣れませんからね!!笑

そして、やがてタイドグラフ通り
潮が動き始め、ルアーにホンダワラが
引っかかるようになり、大きな潮目と
イワシの群れが流れて来ます。

俄然集中力が上がります!

そして、、、
飛びキングを120mほど遠投し、
流れの強いところをスローに誘うと、、、

ガツンッッ!!

エサ釣り師の方々がみんな退散された砂浜で、
ひとり「やっとかぁ!!!」って
叫んじゃいました 笑

私はフラット相手の時には
強引なファイトを行います。
マゴチの硬い兜にフッキングを決めるイメージ。

そして上がって来たのは

9ro2p8pisk4sg5ssbpy9_480_360-c065ed2d.jpg

50アップのNM!!(ナイスマゴチ)
会いたかったわぁ〜〜本当に〜〜。
(写真テキトーになる位に嬉しい)

やっぱり遠投は武器ですね。
痒い所にも出が届く。

今週の貴重な食料になって頂きますので、
キープして釣り続行。

そして同じパターンでもう1匹追加!
頑張った甲斐があった!

雰囲気も出て来たので、
かっ飛び棒にチェンジして
ゆらゆらさせると、手前5mほどの所で

mhz2t52fuki29afcow4r_360_480-31c009ea.jpg

小さなお客様。
フックの刺さりどころも良かったので
波打ち際10秒リリース。

その後音沙汰が遠のいたので、

夕マヅメのビッグワンに備えて
リーダーを結び直し、

レンジキープ力に定評がある
ビーチウォーカーファルクラムにチェンジ!

スローにストップアンドゴー。
ほんと使いやすいルアーです。
流石堀田さん 笑

すると、

emnhkatect8aoegrznpy_360_480-1c74cbe7.jpgyu7ui5gpdyd93bpzt77v_360_480-792735a7.jpg

2匹追加!

その後夕焼けも美しくなり、

2bu89nafr5zbm556paoz_360_480-9688187f.jpg

期待も高まりますが、なんと何もなく終了。
実力不足が悔やまれます。

20:00 納竿。

休まず竿を振り続けた
13時間でした。

果たしてもっと良い方法は無かったか 笑

今後は根性だけでなく、
その他技術面も磨いていきたいところです 汗


痛い〜〜
ewrnj24cdjc2dzwwgj2e_360_480-431e0aaa.jpg

コメントを見る