プロフィール
し〜ぱら
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:67504
QRコード
▼ ウェーダーのリペア
- ジャンル:日記/一般
ウェーダーの先月ビックリするところに亀裂が入りウェーダーのリペア剤を塗るがあまり効果なかった。そもそもここに使うものじゃなさそうだが。。。
どこに亀裂が入ったかというと



ほぼほぼ同時かな。
ってかこんなとこ亀裂入るもんなのかな。
まだ購入して一年経ったか経ってないくらいなのに。。。
昨日の釣行で浸水お構いなしでウェーディングしてたらお尻近くまで水が(-_-)
一回上がって水抜いてまたウェーディングを繰り返す、、、
インターネットで調べてみると自転車のパンク修理に使うやつが緊急対応として良いとのことで早速購入して試してみる。
まずはノリを亀裂が入った箇所に塗る。
貼り付けるシールみたいなやつの大きさ以上に塗る。
次に乾かす。
10分ほど自然乾燥。ドライヤーなら早いみたい。
次にシールみたいなのを貼り付ける。
コツとしては力強く擦りながら貼り付ける。
次にハンマーでシール全体的に叩く。
ハンマーなんてもちろん無いから

ボガグリップの持つところで(^^;)
で、薄皮みたいなのを剥がすと



数回失敗したけど今回はうまくいったかな。
自分の超お気に入り!!
めっちゃくちゃ暖かい。
今年はこのおかげかウェーディングで寒いと思ったことはない!!
手と顔が痛いくらい寒いけど。。。

では、三回戦目頑張ってきます!!
今の所釣果0!!!!
iPhoneからの投稿
どこに亀裂が入ったかというと



ほぼほぼ同時かな。
ってかこんなとこ亀裂入るもんなのかな。
まだ購入して一年経ったか経ってないくらいなのに。。。
昨日の釣行で浸水お構いなしでウェーディングしてたらお尻近くまで水が(-_-)
一回上がって水抜いてまたウェーディングを繰り返す、、、
インターネットで調べてみると自転車のパンク修理に使うやつが緊急対応として良いとのことで早速購入して試してみる。
まずはノリを亀裂が入った箇所に塗る。
貼り付けるシールみたいなやつの大きさ以上に塗る。
次に乾かす。
10分ほど自然乾燥。ドライヤーなら早いみたい。
次にシールみたいなのを貼り付ける。
コツとしては力強く擦りながら貼り付ける。
次にハンマーでシール全体的に叩く。
ハンマーなんてもちろん無いから

ボガグリップの持つところで(^^;)
で、薄皮みたいなのを剥がすと



数回失敗したけど今回はうまくいったかな。
自分の超お気に入り!!
めっちゃくちゃ暖かい。
今年はこのおかげかウェーディングで寒いと思ったことはない!!
手と顔が痛いくらい寒いけど。。。

では、三回戦目頑張ってきます!!
今の所釣果0!!!!
iPhoneからの投稿
- 2017年2月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント