プロフィール

水族館あらし

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:141536

QRコード

Mさん

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ。

今日は建国記念日でお休みでしたね。

通常の休日は神奈川の自宅に帰ってしまうのですが、

週中の祝日は静岡でのんびりできるのです。


というわけで

11日 深夜1時 下げ止まりから釣り開始!

潮位0cm

で、

いつもならこんなタイミングでは釣りには行きませんが

今日は試したいことがあったのです。

ホームの小河川はほぼ干上がってしまうのですが

干上がった河川に降りて、

いつもは手が届かないところまでウェーディング。


泥に足を取られながら、

思惑通りに釣り開始。


結果はボウズ!


のち

小休憩をはさんで、潮位が上がったホームで釣り開始。


結果はボウズ!


7時くらいまで頑張りましたが、完全ノーバイト。


一旦帰宅し仮眠&お仕事少々。



夕方の部開始。


こちらも下げ止まりからスタート。

そこそこ水深のあるポイントでいろいろお試し。


そういえばデーゲームはほぼやらないので

いろんな発見があります。


全般に言えることは、

全部のルアーが思ってたほどレンジが入っていない。


ホームの小河川は激浅なので、勝手に使えないルアーだと

思ってたものが結構使えそうな感じです。


ここで、Mさん登場。

Mさんはfimoはやられてませんが、

同じポイントで時々お話しする間柄なのです。


人生も魚釣りも先輩でして

毎回ありがたい情報をいただけます。


今回のメインのありがたい情報は

今、ワームがいいらしい!


少々お話して

Mさんとはお別れ。


潮が上がってきたのでホームに移動。

あ、今のところボウズです。


4時くらいホームの小河川に到着。

久々に生命感あり!

ボラ、クロダイ・・・。

シーバス!

いた。

50cm位のシーバスでしたが、

何やら底の方を探し回っている様子です。


で、底の方を探れるルアーをと・・・。

思いましたが、

手持ちで一番潜るのが

ペニーサック。

ペニーサックを駆使してなるべくボトムを攻めますが、

反応なく。


そこに第二回Mさん登場。

「どうですか?」

「さっきシーバスいましたがダメです。」

「ワームあげますよ」

「マジっすか!」

という具合で、

ワームいただきました。

パワーヘッドの12g と 6g

とゴムいろいろ。


実はワーム童貞なもので

さし方から教えていただき。

「釣れましたら報告します!」

と言ってお別れ。


6g のパワーヘッドにいかにも虫っぽいワームを付けて

ボトムをズルズル。

ズルズル・・・。


5投目くらいで


根掛かり・・・。


せっかくいただいた物をなくすわけにはいかないので、

粘りに粘ってなんとか救出。


気を取り直して釣り再開!

岸際を攻めようと、

上流に向けて

完全アップに遠投!





Mさんすみません。


木にひっかけました。


ながながと書きましたが、

Mさんという優しい方がいらっしゃるという記事でした。



あ、先日はコーヒーの差し入れありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。

残りのワーム大切に使わせていただきます。

wuzbo7zt8xzotyycaa5p_480_480-baab81e1.jpg































































 

コメントを見る