プロフィール
toshi
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:57703
QRコード
▼ 渋い週末シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
この時期の週末はいろいろと忙しい。
もちろん、仕事も忙しいのだが、釣り物が多く、
シーバスやりながらほかの釣りの支度もする。
エサ釣りの観点からシーバスを考えてみると、
電気浮きかブッコミの1本針が一般的で昔は自分も那珂川とか久慈川で
よくやっていた(セイゴしか釣っていませんが…)
釣りの本等を参考に仕掛けを作るのですが、
棚はボトム付近や浮き下2メートルくらいが多かったような気がする。
今度バチミノーみたいに飛ばし浮き+青イソメで
引き釣りでもやってみようかな?
生エサでルアーの引くスピードを研究してみようかと…。
話がそれましたが、週末はいつもの隅田川へ。釣友は港湾へガンジギへ。
情報交換しながら釣りを開始です。
しかし、仕事の後入ったタイミングが悪い。大潮の下げ間近。
流れも、魚っけも無いが、残った下げの効いている流芯付近の潮目を
攻めてみるが何もおこらないし、期待感も無い。
おまけにグラバーロスト(泣)
練習してたのに…。
ゴミはたくさん回収、マニック115も回収…。

最近ロストすると、違うルアーが釣れる。
魚は釣れないが…。
釣り人もさすがにこの時間はあまりいないので、上げが効くまで
荒川方面をチェック、まだまだ強い下げが効いている。
最近このエリアは釣れていないのか、人もいない…。
しばしやってみるが反応無し。
最初に入ったポイントが、そろそろいい感じになるかと思い、
もとのポイントに戻ってみると別な若者アングラーが…。
仕方ないのですが、目の前でボイルしてるし、
お預け気分…。もう少し待っててね〜今釣っちゃうから〜みたいな…。
キレイなシーバスあげてたのでサイズ図ってあげました。
しかし店頭売りのバスロッド、ナイロンライン。
いかにも学生の釣りって感じですが、地合は外していないあたりは
地元の子って感じでしたね〜。
潮上で影響しないエリアでボイルの外側を打つことにし
単発で補食はあるのでこちらでもと思ってみたのですが、
甘くはなかったです。まぁボイルがあっても釣れないわけだし。
アングラーさんが帰るとベイトもシーバス下流へと
消えていきましたぁ〜
今日もホゲ、っと。
釣友もホゲ、っと。
そして翌日、釣友が先に釣りをしているので、
短時間勝負でポイントへ。
しかし、タイミングが悪く下げ止まり前を2時間のみの釣行。
下げ止まり前は、嫌いではないんですが、大潮は厳しい……
ここでは浅過ぎかな??。
なんかスレてる印象もあるし…。
上げを待つ前に今日は帰宅しなければならず。
またもホゲ、っと。
釣友もホゲ、っと。
次、頑張ります!
頑張れると思います!
頑張れたらいいな!
もちろん、仕事も忙しいのだが、釣り物が多く、
シーバスやりながらほかの釣りの支度もする。
エサ釣りの観点からシーバスを考えてみると、
電気浮きかブッコミの1本針が一般的で昔は自分も那珂川とか久慈川で
よくやっていた(セイゴしか釣っていませんが…)
釣りの本等を参考に仕掛けを作るのですが、
棚はボトム付近や浮き下2メートルくらいが多かったような気がする。
今度バチミノーみたいに飛ばし浮き+青イソメで
引き釣りでもやってみようかな?
生エサでルアーの引くスピードを研究してみようかと…。
話がそれましたが、週末はいつもの隅田川へ。釣友は港湾へガンジギへ。
情報交換しながら釣りを開始です。
しかし、仕事の後入ったタイミングが悪い。大潮の下げ間近。
流れも、魚っけも無いが、残った下げの効いている流芯付近の潮目を
攻めてみるが何もおこらないし、期待感も無い。
おまけにグラバーロスト(泣)
練習してたのに…。
ゴミはたくさん回収、マニック115も回収…。

最近ロストすると、違うルアーが釣れる。
魚は釣れないが…。
釣り人もさすがにこの時間はあまりいないので、上げが効くまで
荒川方面をチェック、まだまだ強い下げが効いている。
最近このエリアは釣れていないのか、人もいない…。
しばしやってみるが反応無し。
最初に入ったポイントが、そろそろいい感じになるかと思い、
もとのポイントに戻ってみると別な若者アングラーが…。
仕方ないのですが、目の前でボイルしてるし、
お預け気分…。もう少し待っててね〜今釣っちゃうから〜みたいな…。
キレイなシーバスあげてたのでサイズ図ってあげました。
しかし店頭売りのバスロッド、ナイロンライン。
いかにも学生の釣りって感じですが、地合は外していないあたりは
地元の子って感じでしたね〜。
潮上で影響しないエリアでボイルの外側を打つことにし
単発で補食はあるのでこちらでもと思ってみたのですが、
甘くはなかったです。まぁボイルがあっても釣れないわけだし。
アングラーさんが帰るとベイトもシーバス下流へと
消えていきましたぁ〜
今日もホゲ、っと。
釣友もホゲ、っと。
そして翌日、釣友が先に釣りをしているので、
短時間勝負でポイントへ。
しかし、タイミングが悪く下げ止まり前を2時間のみの釣行。
下げ止まり前は、嫌いではないんですが、大潮は厳しい……
ここでは浅過ぎかな??。
なんかスレてる印象もあるし…。
上げを待つ前に今日は帰宅しなければならず。
またもホゲ、っと。
釣友もホゲ、っと。
次、頑張ります!
頑張れると思います!
頑張れたらいいな!
- 2014年11月11日
- コメント(1)
コメントを見る
toshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント