プロフィール
シュガーレイマリーン
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:146980
QRコード
▼ 〝 傑作は集中力が生せる業 〟
- ジャンル:日記/一般
ボートシーズン・インで各地に出向いており、久し振りのブログ更新。
今回から、お約束の弊社艇製造工程のご案内をさせていただこう!
先ず最初の作業は、頭の中で集中しイメージを造り上げることにある。
このボート業界に入って以来、常にモーターボートの事を考え、時には遠く海外まで視察に出向き、イメージに合ったボートを実際に数艇手元に仕入て日本の海でトコトン乗り続け、自らが感じる長所や短所の特性をインプットし続けたことが、肥しとなって蓄積されたのであった。
その蓄積された引き出しを何度も確認してイメージを確立させてゆくことで「エキス」が絞られ、更に集中して細部を煮詰めて行き、最終的には脳裏でイメージを完成させてゆくのである。
それを今度は製造責任者に伝えるため、イラストレーターに依頼して、先ずは上面と側面の二面図を作成する。

これで、頭の中にある完成イメージを第三者にもより具体的に伝え、設計ポイントや必要パーツの説明が可能になって来る。
また、同時にJCI(日本小型船舶検査機構)にも事前審査として持ち込み、細部についての打ち合わせも可能となるのである。
次の段階である、スケールモデルの作成は次回とさせていただこう。
今回から、お約束の弊社艇製造工程のご案内をさせていただこう!
先ず最初の作業は、頭の中で集中しイメージを造り上げることにある。
このボート業界に入って以来、常にモーターボートの事を考え、時には遠く海外まで視察に出向き、イメージに合ったボートを実際に数艇手元に仕入て日本の海でトコトン乗り続け、自らが感じる長所や短所の特性をインプットし続けたことが、肥しとなって蓄積されたのであった。
その蓄積された引き出しを何度も確認してイメージを確立させてゆくことで「エキス」が絞られ、更に集中して細部を煮詰めて行き、最終的には脳裏でイメージを完成させてゆくのである。
それを今度は製造責任者に伝えるため、イラストレーターに依頼して、先ずは上面と側面の二面図を作成する。

これで、頭の中にある完成イメージを第三者にもより具体的に伝え、設計ポイントや必要パーツの説明が可能になって来る。
また、同時にJCI(日本小型船舶検査機構)にも事前審査として持ち込み、細部についての打ち合わせも可能となるのである。
次の段階である、スケールモデルの作成は次回とさせていただこう。
- 2012年6月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 24 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント