プロフィール

A.C.ぴーやま

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
a82hnzyahje2mdunctxt-acb0aa31.jpg ford_every_stream.png

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:156
  • 総アクセス数:380489

検索

:

QRコード

オールドビッグベイトで至極のイッピキ!

昨日、いつもより随分とアクセス数が多いな思ったら2019ドブキラーチャレンジのログがfimoニュースに載っていたんですね。

2回連続のボーズでヘボい記事を取り上げてくださりありがとうございますw

そして観てくださった皆様ありがとうございます!

あんな下手なブログで申し訳ないです!w

たぶん皆さん、大した内容じゃなくてガッカリしたんじゃないかと思います!w

すんません!

ありがとうございます!



ということで今期は本当にバラシが多くて、このままではメバルに移行できずに年を越して鱸が釣れたころにはメバルが終わっているという最悪の状況を打破すべく行ってきました博多湾。



12月11日(水)21:00~



いくつかのポイントを回ってベイトがまだいる所と居ない所がハッキリしてきました。



もしかすると沈んでるだけかもしれませんが、表層を主戦場としる僕にとってそれらのベイトと鱸は初めから居ないものと割り切っております。



一か所目、満潮で河川に入り下げ始めを狙う作戦。



まだ表層だけは流れているけど下の潮は上げている状態。



ベイトは大中のボラがちらほらジャンプしている。



マグシャッドとボーダーで一通り明暗を攻めたけど無。



1時間ほどウロチョロして、そろそろ下げが効いてくるころかなってところで海からの強風。汗



普段、橋脚の明暗を攻める時は、上を通る車や歩行者を考慮して5m~10mくらい上流に着水させて、流して明暗に差し掛かったところで巻き始めるのですが、風と流れが相殺して全くルアーが入っていかないw


移動



去年の今時期に、鱸が抜けないことを確認していた小場所ポイント。


が今年は抜けている。w



移動



川と風が直角に当たるポイント。



さっきよりか全然釣りはしやすいしベイトは残っている。



時折ボイルも見える。



ボーダーSDで丁寧に探っていくもチェイスだけでノーバイト。泣


また鼻面で反転。


こいうこ時に食わせれんのはダメですね。まだまだ力不足を痛感。



移動



また風がガッツリ当たって表層の流れが相殺するポイント。



やはり表層は全く流れず。


ヴァタリオンを表層より下の流れが効いている潮に乗せて流してダウンストリームで巻いてくるもノーバイツ!泣



めっちゃ釣れそうなのに。。。



移動



ラストポイント。



先日ボーダーでバラしたポイント。



ルアー選択で迷ったけどここはマグシャッドで。



水を少しだけ噛ませて表層をスローにジョイントが軽く動くイメージで巻いてると。。。


ドスゥゥッッ!!



ゴバババーーーーッッ!!



絶対バラしたくないおぉぉぉ!!!!



思いと裏腹にエラ洗いしまくるスズK!!w


なんとかランディングして思わず「ヨシッ!」と声を上げる。
dv5amgo7o2ura2p5k8m7_480_384-da0eb384.jpg

ボガで掴んだところでフックがポロ。


危な~、けどバーブレスであんなにエラ洗いされたのにバレんやったのは良かった。ホッ=3



良くやったマグシャッド!!47m63tazoi88ifyrgv9e_480_384-e9ad6f5c.jpg
君のような不細工で釣れないルアーで釣ることができて最高だよ!w



久しぶりの鱸。



体高良くてヒレピンで銀色でイカつくて格好良くて終始見惚れた。



ちょっとデカいんじゃなの?

と思ってメジャー当てようとしたけど、尻尾がメモリの70ちょいのところを差そうとしたので辞めたw
no2pbkrsr3uyxeo337hm_480_384-2331dfc8.jpg
久しぶりに鱸見たせいかデカく見えたけど全然小さかった。



どんだけ久しぶりに鱸見たんやろ。w




んでボガグリップ入手して初めての使用。



めっちゃ掴みやすいやん!!!



鱸もボガもめちゃめちゃ嬉しい!!



長かったホゲ生活にやっと終止符。爆泣




ありがとう鱸さん!
ありがとうマグシャッド!
ありがとうドブ師匠!
ありがとう博多湾!
ありがとう嫁氏!w



写真撮って水に戻したけどめっちゃ元気!



直ぐに勢いよく泳いで帰っていきました。



これで今期の鱸釣りは終了。



最後に不細工オールドルアーで良いの捕れて良かった。泣




これで心置きなくメバルに移行できそうです。




instagram:@nyangler_P.yama


ROD:tulala エルホリゾンテ80
REEL:ダイワ キャタリナBJ200SH改+サーペントバイトハンドル
LINE:バリバス マックスパワーPE4号+ナイロンリーダー40lb
LURE:アランコール ACマグシャッド7inch、ハンマーヘッド ボーダーSD、メガバス ヴァタリオンSW

PS.

最近のACの相場が異常に高いw

たまにナイルさんで3千円くらいで売ってるのにw y4dwvc6oak8tnzb4x49g_400_400-58e20599.jpg

メルカリで2個3000円で買って1個6000で売ってるの見て悲しくなります。

転売には困ったものです。

 

コメントを見る