プロフィール

A.C.ぴーやま

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
a82hnzyahje2mdunctxt-acb0aa31.jpg ford_every_stream.png

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:380378

検索

:

QRコード

ビッグベイトがなかなか調子良い

久しぶりに釣りログのヘッダー画像を変えてみました。

AC、我ながらよく集めたな。笑

ルアーとタックルだけは師匠に感化され過ぎw


今回、ビッグベイトで釣るために必要な事を書こうと思ったのですが、途中で書くのやめてしまいました。

言葉にするのが難しくてw

修行もまだまだ足らないし、暫定的な内容になりそうってのもあったんですが。

上手く纏まったらまたの機会に!



あ、やっとバラム300買いました。
nib8zofmvfovwc2as7f8_480_360-b045c87f.jpg

バラム買ったらやる事、アイの隙間に瞬間接着剤を注入して補強。スプリットリングサイズを上げる。見やすいように背中側に明るいペイントを塗る。そしてフックのバーブを潰すこと。

さあ出番はいつぞやに。



とうい事で先日はビッグベイト仲間のさかもっちゃんとシーバスへ。


とその前にまた懲りもせずメバル調査!w


市内からほど近い漁港。


数年前はテトラの外側でプラグで良いサイズがボッコボコに釣れてたところ。


一通りやったけどミニメバルがやっと釣れた程度。

街灯が1番明るいところでライズしてたからやってみたけどやっぱりミニメバルばっかり。

自作のウッドリップレスミノーのストップ&ゴーがめちゃくちゃ好反応でハマってしまった。笑

うん、なかなか収穫のある釣りになったぞ。


そうこうしていると待ち合わせ時間に。


後中潮の朝7時に最低潮位50cmくらいの日。


深夜1時に落ち合い数カ所見て回るも流れが緩く反応なし。



3時くらいに前回釣ったポイントに入るも、潮位が高くベストな位置に立てるようになるまでのんびりやる事に。


のんびりダベりながらやってると、たまに前回の立ち位置辺りでイナっ子とハクの混合の波紋が慌ただしく動く。

ACマグシャッド やフラットボーンクリッカーで一通り攻めるも反応なし。

ん〜。。。おるやろコレ。


表層皮一枚のレンジをブルージュ190Fでじっくりゆっくり丁寧に魅せながら、魚からの反応を探っていると橋脚明暗の暗い側でガチーン!!

よっしゃもろた!と思ったけどフックアップせず。泣
6aro64i63ddryfwdg7g5_480_361-f1bf945d.jpg
フックがちょっとナマってる。笑


場を休めるためその辺に腰掛けてしばし休憩。


10分に1回のペースで明暗でイナハク混合が波紋立てて追い出される。


ウェーダーのさかもっちゃんは潮位が下がれば奥の明暗を攻めれるので、潮位が高いうちは長靴の自分が手前の波紋出てる方をいただく事にして釣り再開。


ACミノーでまた丁寧に丁寧にゆっくりじっくり根気よく攻める。。。


ルアーのジョイントが接触するノック音と、引き波がベストな状態に保たれるよう精神を集中。


静かな水面にコッコッコッコッと鳴るルアー。


これこれ。釣れる時の感覚はバッチリ。


するとベイトの波紋が出たタイミングで、次の動きを予測してルアーをキャスト。


ベストなタイミングと美味しい音を奏でるACが交差した瞬間、暗から明に出る手前でバコーン!!!

ぃよっし!!


今度はロッドに重みが伝わったところでしっかり合わせてファイト開始。



魚が暴れないようロッドのベリーで溜めて急なランにはドラグを利用し確実に体力を奪い、浅瀬に誘導しさかもっちゃんにボガってもらい勝負あり。
ozzc7654emmvuu7pt59n_361_480-bbb0fbeb.jpg
ACミノー7インチ

マジたまんね〜っす!
c4jttt8jvhz457w2vuda_480_361-3a10c0b1.jpg
可愛いルアーでしょ?笑

ヘッダー画像変えたしやっぱコレでしょ!


たぶん70cmちょいくらいの元気なシーバスでした。


弱らないうちに早めにリリースし無事に元気よく帰って行きました。


よしっ!絶好調!笑


自分は満足したのでさかもっちゃんのサポートに入ることに。(余裕な感じがなんかヤーネw)



潮位が下がって真ん中の明暗に魚が溜まるのを予想したけど、なんか全然下げないんですけど。汗



ギリギリ浸かれるかなってタイミングになったのでさかもっちゃんにエントリーしてもらうと、フラットボーンクリッカーでバコン!!

ナイスっも、つかの間、残念ながらフックアウト。


その後は反応無く、朝を迎えたので終了しました。


結局1番良いタイミングをいただいてしまって申し訳ない。


また遊びに行きましょう!


今回は自信を持ってレンジ、スピード、アクションを合わせられてシーバスを出せたと思う。


本当に満足。



あ、ノットの記事で凄くアクセス数が多くて。汗


見ていただきありがとうございます。m(__)m




ROD:tulala エルホリゾンテ80
REEL:シマノ カルコン300
LINE:PE4号+ナイロンリーダー40lb
LURE:アランコール ACミノー7
オプティマムベイツ ACマグシャッド7(改)
ジャッカル フラットボーンクリッカー(改)
ブラックドッグベイト ランカーパンカー6

コメントを見る