プロフィール
Ci-ZEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:38383
QRコード
▼ 積丹 ブリジギング Vol.4
- ジャンル:日記/一般
- (積丹)
秋の3連休初日、仙台から駆け付けた釣り友とゆかいな仲間たちで積丹ブリジギングに出撃!台風18号が北上しているが16日は大丈夫でしょう。
積丹来岸港についてみれば、穏やかないい天気、でも車の温度計は8度(+_+)さむーーー 6時過ぎに出航! ポイントに入り160g蝦夷アワビ貼背黒でジャーク、赤金に変えて、ジャーク! ジグが短いのかな? ロングジグ赤金に変えてジャーク!ブルピンでジャーク何を振っても触りもしない、船長を含め6人で渾身のジャークを続けるが、おさわりもなし((+_+)) そうだこんな時は沖に出よう!!
お気に入りのメッキにお気に入りのブルピンラインのタコベイトをつけ130M下へ、着底ワンジャーク、穂先が海面に刺さるデカい!
竿を絞り込むと「ふさ」?!いきなりPEライン5号が穂先で切れた!・・・お気に入りのタラジグ奉納。しかしまだ自作お気に入りの鹿角銅パイプがある、使い込んだピンクのタコベイトをつけ着底。2シャクリ目にあたりが、今日は食いが良い(^O^)、気持ちよく合わせを入れると「ふさ」?!またラインブレーク。でも「パチ」とも「プチ」とも言わない、それを聞いた船長が、「ガイド割れてない?」見ると割れてない、船長がガイドを触ると「割れてるよ」なんとガイド裏側が割れていてラインをカットしてました。タックルはきちんとメンテしないとだめですね。
結局ブリ用のたまきタックルで150Mに挑戦!
船中釣果 70Cm-30Cmの真タラ 7匹
25-35Cm柳の舞 35匹位
30-55Cmホッケ 40匹位
マイカ 1杯
最後は少々風も出ましたが、終日楽しい1日でした。
ブリはリベンジせねばなるまい(^_^)/
- 2017年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
Ci-ZENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント