プロフィール
マルコ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:54132
QRコード
▼ ようやく見れたシーバスの顔
- ジャンル:釣行記
台風が続き、雨ばっかりの東京でしたね。
雨が状況をよくしてくれる事もあれば悪くする場合もあり、僕の中では今回の長雨は後者の方でした。
雨の中レインウエアを着て、出撃するも空回りすることが多く、もんもんとしておりました。(笑)
そして、ようやく台風の状況が落ち着き晴れ間が見えた日。
ソル友さんとホームの河川へ。
夕マズメからのエントリー。
水面を確認するも濁りがきつく、ベイトもあまり多くない。
開始そうそうにソル友さんがストラクチャーから出るヨレに鉄板をフォールさせ、ヒット!
うーむさすが。
しかし、それからしばらく二人であの手この手を試すも、シーバスからのコンタクトを得られず。。
流れが効きだしてから、あまりベイトを目視できなくなり、水面は至って穏やか。
おそらくだが、台風の影響が悪い方に出ているようだ。
ここで決断!
このポイントを捨て、下流へ移動する事に。
先行者が心配だったが、問題なく下流のポイントへ。
到着すると、明らかにベイトの量が違う。
水質はおんなじ感じなのだが、上流の方より生命感に満ち溢れておりました。
案の定、すぐソルト友さんにヒット!
そして暫くしてまたソル友さんにヒット!
移動が大正解だったようで(^O^)
しかし、ヒットしているのはソル友さん。あれ?僕は。。。?(笑)
ソル友さんにヒットしているルアーを聞いてみると、波動を抑えめのルアーでローテーションを組み立てているよう。
僕はシンペンを中心にレンジを刻んでいたのだだけど、それだと食わない様子。
そこで、スーサンに変え、スローにただ巻で流し込んでみる。
ゴンとヒット!


ようやく一本!
ふうう。ボウズ回避(笑)
いやあ、ソル友さんが横でばかばか釣るから正直焦っておりました。(笑)
秋だからと言って簡単に釣れることはなく、ポイント選択とルアー選択によって釣果に大きな差が出るとてもセレクティブな夜でした。
雨が状況をよくしてくれる事もあれば悪くする場合もあり、僕の中では今回の長雨は後者の方でした。
雨の中レインウエアを着て、出撃するも空回りすることが多く、もんもんとしておりました。(笑)
そして、ようやく台風の状況が落ち着き晴れ間が見えた日。
ソル友さんとホームの河川へ。
夕マズメからのエントリー。
水面を確認するも濁りがきつく、ベイトもあまり多くない。
開始そうそうにソル友さんがストラクチャーから出るヨレに鉄板をフォールさせ、ヒット!
うーむさすが。
しかし、それからしばらく二人であの手この手を試すも、シーバスからのコンタクトを得られず。。
流れが効きだしてから、あまりベイトを目視できなくなり、水面は至って穏やか。
おそらくだが、台風の影響が悪い方に出ているようだ。
ここで決断!
このポイントを捨て、下流へ移動する事に。
先行者が心配だったが、問題なく下流のポイントへ。
到着すると、明らかにベイトの量が違う。
水質はおんなじ感じなのだが、上流の方より生命感に満ち溢れておりました。
案の定、すぐソルト友さんにヒット!
そして暫くしてまたソル友さんにヒット!
移動が大正解だったようで(^O^)
しかし、ヒットしているのはソル友さん。あれ?僕は。。。?(笑)
ソル友さんにヒットしているルアーを聞いてみると、波動を抑えめのルアーでローテーションを組み立てているよう。
僕はシンペンを中心にレンジを刻んでいたのだだけど、それだと食わない様子。
そこで、スーサンに変え、スローにただ巻で流し込んでみる。
ゴンとヒット!


ようやく一本!
ふうう。ボウズ回避(笑)
いやあ、ソル友さんが横でばかばか釣るから正直焦っておりました。(笑)
秋だからと言って簡単に釣れることはなく、ポイント選択とルアー選択によって釣果に大きな差が出るとてもセレクティブな夜でした。
- 2017年11月5日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント