プロフィール
シ也
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:83847
▼ スーサン
ベイト=子〇〇、、、と来れば、筆者が絶対の信頼を置くプラグ・・・・それは、、、
スーサン !!
・・・のパール系クリアカラー・・・のフックチューン
水面下30cm程度を、大人し目なアクションを意識して、ソロリソロリと引いてくると、下から突き上げるような激しいバイトを誘発。
釣り人としての腕もなく、ルアーそのもののチカラに頼る筆者にとって、タダ巻きで釣れるのは非常にありがたいのであります w
若干竿を立て気味に、レンジが入り過ぎないようにスローに引くだけで良い感じ。
ココっちゅうところでスーッとテンションを抜いてやると、尚ヨシ。
しかし、流れに対して必ずアップから流さなければバイトには至らず、ダウンに入ってアクションが派手になってしまうと、ソッコーで見切られてしまう模様。
唯一の難点は、重量(比重)が軽い(小さい)せいか、バイトと同時に空中に吹き飛ばされてしまうこともしばしば (苦笑)
目を細めれば、子〇〇に見えなくもない ww
一般的には、シンペンが良いとされるパターンではあるが、いわゆるⅠ字引きならともかく、テールを大きく振ったり、ウォブったりすると、とたんに喰いが悪い様子。
ロール主体のアクションで、その明滅によりエンペラが動いているように見せるイメージか。
スーサンは一応シンキングなんやけど、実際はかなりスローシンキング。
これも、流れに漂わせる意味で非常にポイント高い。
ぶっちゃけ、アミなんかにも使えるし、ベイトが何か分からん時、とりあえず投げるのがこのプラグ
捌いて、見て、納得 w
- 2015年11月16日
- コメント(5)
コメントを見る
シ也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 13 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント