プロフィール
So What!!
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:164950
QRコード
▼ 支流にてドブシーバス確保
- ジャンル:釣行記
今日は金曜だけど明日は仕事。
残念な感じだけど、荒川本流へ出撃。
とりあえず自宅から最短でエントリーできるシャローへ入るも、釣れる潮位より下がってしまっている。
200mほどチェックしていくがベイトこそいるが魚っ気がない。
一応テトラが絡む場所もチェックするがこちらは今日はベイト不在。
早々に見切って少し上流のシャローへ。
相変わらず橋の明暗には数名のアングラー。
ここの橋の明暗はイマイチベイトのつき方が読めない上に川幅広いから魚の着き場もわからなくてからいつもスルーなんだけど釣れてるのかなぁ?
2箇所目のシャローは干潮時ウェーダーがあれば100mくらい沖に行けるポイント。
潮位が下がりすぎててブレイクの手前でイナッコが群れている…
下げきりだとブレイクの手前まで魚が入ってこれないためイナッコにとっては楽園。
2投で見切り、本流をチェックアウト。
支流に移動。
市街地の川幅が狭いエリアを視察。
ベイトが見当たらない…
仕事帰りのOL風の娘に明らかに不審者を見る目で見られながらも動じない。
少し下流に下り川幅が多少広いエリアに移動。
やっとベイトが群れてるのを発見。
時より魚が水柱を立ててる。
上からTDペンシル、コモモを入れていく。
ビーフリで釣ってみたくて投げるも速攻ボトムのヘドロに埋まるw
仕方なく伝家の宝刀マリブ68を投入。
3投目で魚信。
タモをドブに浸けたくないジレンマと戦いながら仕方なく使用。

このあと、水面も落ち着いてきたので納竿。
そんな川で!?みたいな感が痛快!
では!
残念な感じだけど、荒川本流へ出撃。
とりあえず自宅から最短でエントリーできるシャローへ入るも、釣れる潮位より下がってしまっている。
200mほどチェックしていくがベイトこそいるが魚っ気がない。
一応テトラが絡む場所もチェックするがこちらは今日はベイト不在。
早々に見切って少し上流のシャローへ。
相変わらず橋の明暗には数名のアングラー。
ここの橋の明暗はイマイチベイトのつき方が読めない上に川幅広いから魚の着き場もわからなくてからいつもスルーなんだけど釣れてるのかなぁ?
2箇所目のシャローは干潮時ウェーダーがあれば100mくらい沖に行けるポイント。
潮位が下がりすぎててブレイクの手前でイナッコが群れている…
下げきりだとブレイクの手前まで魚が入ってこれないためイナッコにとっては楽園。
2投で見切り、本流をチェックアウト。
支流に移動。
市街地の川幅が狭いエリアを視察。
ベイトが見当たらない…
仕事帰りのOL風の娘に明らかに不審者を見る目で見られながらも動じない。
少し下流に下り川幅が多少広いエリアに移動。
やっとベイトが群れてるのを発見。
時より魚が水柱を立ててる。
上からTDペンシル、コモモを入れていく。
ビーフリで釣ってみたくて投げるも速攻ボトムのヘドロに埋まるw
仕方なく伝家の宝刀マリブ68を投入。
3投目で魚信。
タモをドブに浸けたくないジレンマと戦いながら仕方なく使用。

このあと、水面も落ち着いてきたので納竿。
そんな川で!?みたいな感が痛快!
では!
- 2015年10月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント