プロフィール
So What!!
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:171227
QRコード
▼ 今年はちょっと違う?
- ジャンル:釣行記
8月最終週から毎年シーバスが一気に良くなる。
今年もサンリオでバスやってる時に大量のイナッコが入ってきてシーバスがボイルしたりしてるのを見たのでそろそろシーバスシーズンかなぁ…
なんて思っていたのですが、それ以降ベイトが大量に溜まるのを全然見てません。
仕事帰りに竿は持たないもののドブ支流を見に行ったりしてるんですが、ベイトの供給量が圧倒的に少ない…
しかし今晩は下げ真っ只中に出撃できると思い満を持して出撃。
が、殆どベイトがいないため投げるのすらはばかられる…
1箇所橋の下でボイルがあったので打ってみるも全然反応がない。
多分今年はまだ支流は始まっていない。
ってか本流ホームポイントもベイトが少ないです。
どっかに溜まってんだろうなぁと考えてたら雨が降ってきたので退散。
正味20投くらいしかできませんでした。
ここのところ、やっとバスが釣れてきたと思ったら今度はシーバスに翻弄されるとは…
なかなか自然相手は難しいですね。
では!
今年もサンリオでバスやってる時に大量のイナッコが入ってきてシーバスがボイルしたりしてるのを見たのでそろそろシーバスシーズンかなぁ…
なんて思っていたのですが、それ以降ベイトが大量に溜まるのを全然見てません。
仕事帰りに竿は持たないもののドブ支流を見に行ったりしてるんですが、ベイトの供給量が圧倒的に少ない…
しかし今晩は下げ真っ只中に出撃できると思い満を持して出撃。
が、殆どベイトがいないため投げるのすらはばかられる…
1箇所橋の下でボイルがあったので打ってみるも全然反応がない。
多分今年はまだ支流は始まっていない。
ってか本流ホームポイントもベイトが少ないです。
どっかに溜まってんだろうなぁと考えてたら雨が降ってきたので退散。
正味20投くらいしかできませんでした。
ここのところ、やっとバスが釣れてきたと思ったら今度はシーバスに翻弄されるとは…
なかなか自然相手は難しいですね。
では!
- 2017年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント