パンツまでぐっしょぐしょ…///

  • ジャンル:釣行記
昨日は仕事帰りにドブを覗くと水がコーヒー牛乳色。
ベイトっ気もムンムンなので、いつも通り21時から出撃。

最初の明暗のポイントに着くとベイトっ気ムンムン。
ルアーを選んでくると結構な勢いで雨が落ちてくる。
そしてその雨に反応するように小型の魚がボイルしまくる。
慌ててルアーを通すがバイトが出ない。
ガルバ、マリブで上から50cmくらいを通すが出ない。
濁りがキツイからいつも使ってるクリア系は厳しいのかしら?
グラバーのコーラルピンクでやっとバイト。

胸の高さまでフェンスがあるためフッキングが上手くいかず、ハンドルから手がはじかれてしまい乗せられない。
雨が強すぎて携帯の水濡れを懸念して一度帰宅。

携帯を置き、帽子を被ってすぐリターン。

往復5分程度の間に雨はさらに強くなり、ボイルが一旦おとなしくなってしまった。

少し下流に移動し、流れに変化の出るポイントへ。

特定のポイントでボイルが出ているので、少し上流からスーサンを送り込むがバイトは出ない。
増水のおかげで普段は見れないような流れも出てるため、明暗にU字で送ったり普段出来ない事もするが出ない。
やはり水位が高すぎるか…
支流の支流からはどこかに溜まりすぎた水だろうか?
放水ポイントから轟音を立てながら水を吐き出す場所が数箇所。
サラシのようになっている^^;
ヒラ狙いのごとく泡の中を通すがベイトが絡む放水ではないためもちろんノーバイト。
段々Tシャツが重くなり、身体に張り付くサッカー日本代表ユニフォームw
もはやパンツまでぐっしょぐしょ。

寒い。

でも、目の前に起こるイナッコのざわめきとたまに起こるボイルに後ろ髪を引かれ退かない!

この判断が完全にミステイクで、その後も何も起こらず、23時撤退。

バッグの中身を抜き外に干し、リールを拭いて分解乾燥、シャワーを浴びて虚無感。
大雨後のチャンスタイムを期待して無理に出撃したのに残念!

では。

コメントを見る