カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
プロフィール
魚釣造
その他
プロフィール詳細
アーカイブ
▼ 第五回沖堤釣行
どうも〜
今回は日曜の沖堤釣行報告です
が、ちょっと沖堤でトラブルがあり更新出来ませんでしたf^_^;)
トラブルとはこちら

ポケットからだそうとした際、ポロリと落としてガシャン(~_~;)
今は代替機で書いてます
しかもその代替機が二世代前のiPhone^^;
少しばかり反応が遅いです
思ったほど使いにくくないですけど(笑)
さて釣りですが、メンバーはいつもの三人(マリオさん、いがらしさん、オイラ)です
今回も一番船には乗れず二番船での出撃
雨の中皆さん気合いが入ってますね(笑)

AM5:00頃だったかな?沖堤上陸
前回ヒラマサがあがった情報があるエリア付近に陣取って開始
思い思いのルアーでデカ青物狙いから
が、相変わらず朝マズメはありません(笑)
そこで底物狙いへシフト
す・る・と
開始二投でヒット

ソゲサイズだかヒラメGET〜♪
なんと今回は俺がコングを鳴らしました♪
マリオさんのアジを差し置いて・・、
が、これが悪かったのかあとが続かない
ナブラも起きるようになったが、今回もベイトが小さく何を投げても反応しない(~_~;)
やっと掛かった魚はホヤに化けるしまつ(~_~;)
そんな中、いがらしさんがゴツンと一発

イナダGET
が、やっぱりあとが続かない
ナブラめがけて投げに投げ
その度にスルー
※ワカシのスレがかりでの一匹はありましたがノーカウント
そして終いにはナブラを追いかけることをやめるしまつ
この頃には雨もやんでいて、徹夜で来たオイラは限界

乾燥した場所で睡眠(( _ _ ))..zzzZZ
気付いたらかんかん照りの太陽で汗だく^^;
時間はすでにお昼近い
ヤバイ非常にヤバイ
このままでは不完全燃焼に終わる
気合いを入れ直して釣り再開
そしてこの頃にはナブラの主はソウダガツオに
このソウダガツオ対策に三つの対策を考えてきましたが、その全てがダメ^^;
ドリペン75、70mmのヘビーシンギングミノー、ジグサビキ
全くダメ
そんな中いがらしさんにゴン

そしてマリオさんも

そのままではヤバイので、可能性がありそうな底物で最後のあがき
すると

30ちょいちょいくらいのクロソイGET
続いて底からの3シャクリ目くらいにゴツン
強引に底からの引き離し、あとはテンションかけ過ぎないよういなす
横走りすることもなく完全に60UPのヒラメだと思っていたが、あがってきた魚は・・・

71cmのワラサGET〜V(^_^)V
ヒラメだと思ってたので微妙ですけど(笑)
が、青物初となる70UPなんで最高に嬉しいです(^^)
ただ・・・この魚をタモあげする際、いがらしさんのタモがボッキリ^^;
俺の携帯がガラクタのガラ携になり、いがらしさんのタモ破壊
そしてこの魚を最後に終了
なんとも出費のかさむ釣りとなってしまいました^^;
その後はマリオさんが高橋Pからどうしても行けと言われた食堂へ
この食堂
なんとも書きようがないくらい面白い
飯は旨い
また必ず行くと思います
が、なんなんですかね
あの感じ
書くと多分面白くない
あれは自分で気づいてこそジワジワくる面白さ
さらにトイレに秘密があるらしい
これはチャレンジ出来なかったが、あのひやMANが目ん玉丸くするくらい度肝抜かれたらしい(笑)
次回はこっちもリベンジしたいですね(笑)
って事で今回はこの辺で
涸沼シーバス編に続く
今回は日曜の沖堤釣行報告です
が、ちょっと沖堤でトラブルがあり更新出来ませんでしたf^_^;)
トラブルとはこちら

ポケットからだそうとした際、ポロリと落としてガシャン(~_~;)
今は代替機で書いてます
しかもその代替機が二世代前のiPhone^^;
少しばかり反応が遅いです
思ったほど使いにくくないですけど(笑)
さて釣りですが、メンバーはいつもの三人(マリオさん、いがらしさん、オイラ)です
今回も一番船には乗れず二番船での出撃
雨の中皆さん気合いが入ってますね(笑)

AM5:00頃だったかな?沖堤上陸
前回ヒラマサがあがった情報があるエリア付近に陣取って開始
思い思いのルアーでデカ青物狙いから
が、相変わらず朝マズメはありません(笑)
そこで底物狙いへシフト
す・る・と
開始二投でヒット

ソゲサイズだかヒラメGET〜♪
なんと今回は俺がコングを鳴らしました♪
マリオさんのアジを差し置いて・・、
が、これが悪かったのかあとが続かない
ナブラも起きるようになったが、今回もベイトが小さく何を投げても反応しない(~_~;)
やっと掛かった魚はホヤに化けるしまつ(~_~;)
そんな中、いがらしさんがゴツンと一発

イナダGET
が、やっぱりあとが続かない
ナブラめがけて投げに投げ
その度にスルー
※ワカシのスレがかりでの一匹はありましたがノーカウント
そして終いにはナブラを追いかけることをやめるしまつ
この頃には雨もやんでいて、徹夜で来たオイラは限界

乾燥した場所で睡眠(( _ _ ))..zzzZZ
気付いたらかんかん照りの太陽で汗だく^^;
時間はすでにお昼近い
ヤバイ非常にヤバイ
このままでは不完全燃焼に終わる
気合いを入れ直して釣り再開
そしてこの頃にはナブラの主はソウダガツオに
このソウダガツオ対策に三つの対策を考えてきましたが、その全てがダメ^^;
ドリペン75、70mmのヘビーシンギングミノー、ジグサビキ
全くダメ
そんな中いがらしさんにゴン

そしてマリオさんも

そのままではヤバイので、可能性がありそうな底物で最後のあがき
すると

30ちょいちょいくらいのクロソイGET
続いて底からの3シャクリ目くらいにゴツン
強引に底からの引き離し、あとはテンションかけ過ぎないよういなす
横走りすることもなく完全に60UPのヒラメだと思っていたが、あがってきた魚は・・・

71cmのワラサGET〜V(^_^)V
ヒラメだと思ってたので微妙ですけど(笑)
が、青物初となる70UPなんで最高に嬉しいです(^^)
ただ・・・この魚をタモあげする際、いがらしさんのタモがボッキリ^^;
俺の携帯がガラクタのガラ携になり、いがらしさんのタモ破壊
そしてこの魚を最後に終了
なんとも出費のかさむ釣りとなってしまいました^^;
その後はマリオさんが高橋Pからどうしても行けと言われた食堂へ
この食堂
なんとも書きようがないくらい面白い
飯は旨い
また必ず行くと思います
が、なんなんですかね
あの感じ
書くと多分面白くない
あれは自分で気づいてこそジワジワくる面白さ
さらにトイレに秘密があるらしい
これはチャレンジ出来なかったが、あのひやMANが目ん玉丸くするくらい度肝抜かれたらしい(笑)
次回はこっちもリベンジしたいですね(笑)
って事で今回はこの辺で
涸沼シーバス編に続く
- 2013年10月7日
- コメント(4)
コメントを見る
魚釣造さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 20 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント