プロフィール
そそそげ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:27063
2025成績 最終更新7/21
マゴチ9スズキ1マダイ1ヌーティ1素晴らしいゲスト20ESO2
ヒットルアー
ミノー4
メタルジグ7
鉄板バイブレーション1
ソフトルアー13
ヘビーシンペン4
ブレード1
▼ デスロクでヌーチー
- ジャンル:釣行記
クソザコ初心者の自分は最近知ったけど、昔フラットフィッシュでデプスのデスアダー6インチ通称”デスロク”がバチクソ流行っていたらしい。。。
ちょっと調べてみたら
「はえー、すっごい釣れそう。。。」
楽天でデスアダー6インチポチー
そんなわけで”デスロク”だからヌーチーと出会えたのか偶然なのかなんなのかそういうお話
12/19(木)大潮後の中潮
久しぶりに雪も雨もない日で釣りがしやすいのでしっかり集中できるように下げがこれから効いてきそうな5:30頃釣行開始!!
うっすら潮目っぽいのが見える&笹濁りっぽい雰囲気で前回よりはずっと期待できそうな雰囲気がただよう
とりあえず、ミノーでサーチ。。。
沖よりも手前のストラクチャーがグチャグチャしてるポイントと砂地の境目あたりに何か流れを感じる
境目はなんやかんや実績のあるポイントだったのでストラクチャーのちょい上をいい感じに通せそうなストライクヘッド12g+デスアダーをフルキャスト
ちょっと脱線するけど、一部のワームってアシストつけるとアクションが変わってしまうことがあるっていうのを聞いたことがあったけど、6インチにアシストつけてる写真結構あったからストライクヘッドでも多分大丈夫だろうという希望的観測のもと合体させたよ!
ボトムとってラインまっすぐにした後、ちょっと煽って浮かせてデッドスロー風味のジョルティだったらプルプルするかしないかみたいなスピードでサーチ
特にデスロクからはプルプル感じないけど多分それがいいんだろうと思って5~8回巻いてる間にリトリーブスピードを変化させてリトリーブしながらフォールさせるようなイメージでなんやかんやしてると
急に動かなくなるデスロク
「ゴッツン!ゴッツン!ゴッツンコ!!」
やったぜ。
一瞬マゴチかなーーーと思ったけどこのゴッツンコはマゴチよりもたたくのでこれは絶対違うと思ってしっかりフッキング
11月の頭にマゴチだと思ったらヌーチーでばらした経験があったので今回は絶対にばらさないぞという強い意志を持ってよせるとやっぱりヌーチーだった
ちゃんとしっかりカンヌキあたりにダブルフックが刺さってたけど傷が開いていたのでもっと色々考えないとなーと思ったけどヌーチー中のヌーチーをキャッチできてよかったなー
その後9:00頃までなんやかんやしたけどなんも起こせず納竿
まだまだデスロクのことはわからんことだらけだけど6インチをストライクヘッドMtypeと合体させても釣れるっぽいのがわかったのはよかったね!
ジグヘッドでもいいんだけど、やっぱりフック2個あったほうがいろいろ安心だし、サーフみたいな基本根がからない場所ではストライクヘッドは結構イイと思う!!
今回はケムリカーリーでも実績のあったクリアレッドを試したけどめちゃくちゃ使いやすいカラーがたくさんあるので他にも追加してみようと思ったし5インチも試してみようと思う!!
そんなわけでデスロク初使用でちゃんとお魚と出会えて大変けっこうちゃんな釣行となった!!
タックル
#EARLY 109MMH for Surf
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 22LB#1 200m
#Seaguar Premium MAX SHOCK LEADER 4号
#HILL CLIMB STRIKE HEAD Mtype 12g
#deps DEATHADDER 6inch/クリアレッド

ちょっと調べてみたら
「はえー、すっごい釣れそう。。。」
楽天でデスアダー6インチポチー
そんなわけで”デスロク”だからヌーチーと出会えたのか偶然なのかなんなのかそういうお話
12/19(木)大潮後の中潮
久しぶりに雪も雨もない日で釣りがしやすいのでしっかり集中できるように下げがこれから効いてきそうな5:30頃釣行開始!!
うっすら潮目っぽいのが見える&笹濁りっぽい雰囲気で前回よりはずっと期待できそうな雰囲気がただよう
とりあえず、ミノーでサーチ。。。
沖よりも手前のストラクチャーがグチャグチャしてるポイントと砂地の境目あたりに何か流れを感じる
境目はなんやかんや実績のあるポイントだったのでストラクチャーのちょい上をいい感じに通せそうなストライクヘッド12g+デスアダーをフルキャスト
ちょっと脱線するけど、一部のワームってアシストつけるとアクションが変わってしまうことがあるっていうのを聞いたことがあったけど、6インチにアシストつけてる写真結構あったからストライクヘッドでも多分大丈夫だろうという希望的観測のもと合体させたよ!
ボトムとってラインまっすぐにした後、ちょっと煽って浮かせてデッドスロー風味のジョルティだったらプルプルするかしないかみたいなスピードでサーチ
特にデスロクからはプルプル感じないけど多分それがいいんだろうと思って5~8回巻いてる間にリトリーブスピードを変化させてリトリーブしながらフォールさせるようなイメージでなんやかんやしてると
急に動かなくなるデスロク
「ゴッツン!ゴッツン!ゴッツンコ!!」
やったぜ。
一瞬マゴチかなーーーと思ったけどこのゴッツンコはマゴチよりもたたくのでこれは絶対違うと思ってしっかりフッキング
11月の頭にマゴチだと思ったらヌーチーでばらした経験があったので今回は絶対にばらさないぞという強い意志を持ってよせるとやっぱりヌーチーだった
ちゃんとしっかりカンヌキあたりにダブルフックが刺さってたけど傷が開いていたのでもっと色々考えないとなーと思ったけどヌーチー中のヌーチーをキャッチできてよかったなー
その後9:00頃までなんやかんやしたけどなんも起こせず納竿
まだまだデスロクのことはわからんことだらけだけど6インチをストライクヘッドMtypeと合体させても釣れるっぽいのがわかったのはよかったね!
ジグヘッドでもいいんだけど、やっぱりフック2個あったほうがいろいろ安心だし、サーフみたいな基本根がからない場所ではストライクヘッドは結構イイと思う!!
今回はケムリカーリーでも実績のあったクリアレッドを試したけどめちゃくちゃ使いやすいカラーがたくさんあるので他にも追加してみようと思ったし5インチも試してみようと思う!!
そんなわけでデスロク初使用でちゃんとお魚と出会えて大変けっこうちゃんな釣行となった!!
タックル
#EARLY 109MMH for Surf
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 22LB#1 200m
#Seaguar Premium MAX SHOCK LEADER 4号
#HILL CLIMB STRIKE HEAD Mtype 12g
#deps DEATHADDER 6inch/クリアレッド


- 2024年12月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント