プロフィール
はらそら
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:7712
QRコード
▼ 最近ハマってる釣り
皆さんお久しぶりです!
最近過ごしやすくなってようやく釣りに行きやすい気温ですねぇ。
蔵王フォレストスプリングスは蔵王の大自然の中に出来た最高のロケーションの釣り場です。
池は6つに分かれています。
1つ1つ説明してるとキリがないので早速本題へ!
当日は4番池からスタートです。
4番池は全体的に見てやや小さめの池でインレット周り以外は基本的に水深が浅くなっています。
まずはダイワのダブルクラッチ60F F1(マットグローサーモン)からスタート。
ミノーでやる気のある魚を探します。
早速、インレット周りで興味を示す個体が居たので、その個体の動きを観察します。
基本的にインレット周りにいる個体な様でした。
魚の左後ろからミノーをトゥイッチさせ、魚の目と鼻の先を通すと足元までチェイスがあり、ミノーを派手にバイト!
難なくランディングし無事キャッチ!
こいつの前を何投かしたが、レンジとミノーのスピードが合わず顔を向ける程度でした。
レンジとスピードさえ合えば今回の様に足元まで追ってバイトしてきます。
次ににウィードの際に居着く個体を狙っていきます。
この魚の場合はウィードの上にミノーを乗せ、リップをウィードに突っ込ませたままトゥイッチを行い魚のいる所でウィードを弾く感覚で強くトゥイッチを入れるとチェイスしてきますがなかなかバイトに持ち込むことが出来ず、魚がスレて釣ることが出来ませんでした。
その後もミノーイングで狙うが全然ダメで、放流タイムを迎えスプーンで2本キャッチしましたが後が続かず…
今日イチサイズはフックが伸びバラシ…(笑)
ちゃんとフックを交換しないとダメなことを痛感させられたバラシでした(笑)
エリアトラウトはレンジやスピードなどが合わないと中々釣れません。
この、レンジやスピードなどに関してはシーバスにも応用が効くと思うので是非一度お近くの管理釣り場さんの所に行ってみるのも良いですよ♪♪
そこの釣り場さんによってルールが異なってきますのでしっかりルールを守り楽しく釣りをしましょう!
それではまたっ!
- 2020年9月15日
- コメント(0)
コメントを見る
はらそらさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント