プロフィール

はるゆき@阿波漁師会

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:58136

QRコード

叫ぶ。

昨日の仕事終わり


簡単に魚を釣りたかったから簡単なはずの場所に行く


なんかいる予感はしてたけどやっぱりしゅんちゃんさんがやってる


軽く挨拶してお隣に


なかなか反応は薄いみたい


流れが緩くて1キャスト1ゴミみたいなのを繰り返していると少しづつ流れがでだす


すると目の前の変なヨレが動いている



あ、エイや。


こっちに来るな。



あー怖かった。



少しすると左のふくらはぎの当たりに何かが触った。


とっさにさっきのエイを思い出してしまう。



は「ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ」




何度ヤバイと言ったか・・・・・



しゅんちゃんさんはそれに気づいて僕の足元をライトで照らしてくれる



しゅ「何もおらんでよ?」



え?そんなことはないよ


と思って少し落ち着いて足元を照らす



エイらしきものは見えない



いや、でも何かまだ感触がある。



よく足元を照らしてみるとデカイカニがシューズの上に乗ってる・・・・・



お前が原因か。



ささっと振り払ったもののやっぱり足には違和感



でも何もいない


少し我慢してキャストしていると目の前からエイが近づいてくる



しかもまあまあサイズ



これ以上来たらやばいのでロッドでエイが来ないように水面をバシャバシャする



でもビクともせずに僕に向かってる。


これは終わった



しかしギリギリの所で方向転換して消えていく


良かった。



怖すぎるので少し移動して再開。



そしてしゅんちゃんさんはサクッとチーバスキャッチ



でも僕はそれどころじゃない



1キャストする度に足元にエイがいないか確認をする



一切釣りに集中出来ない。


そして目の前をエイが泳いでいく・・・・・



もう集中出来ないんで陸に上がって駄弁ringをしてたら明暗でボイルが数回


しゅんちゃんさんはタックルを片付けてたからとりあえず橋の上から観察に



やっぱり今日は魚の反応が良くないな〜


反対側も一応見に行く



おっ!ボイルしていい感じに活性あがってるやん!



するとゆっくりゆっくり川の上流から流されてくる黒いシルエットが



奴だ!



でも必死に流れに逆らおうとしてる笑



そいつはゆっくりゆっくり流されている



こいつが明暗に近づくとシーバスの活性が見るからに下がる



するとまた他の奴が流されてくる



こいつはしっかり早めのドリフトしながら下っていく



その後3~4匹ドリフトしていく奴をを確認



こんなに短時間で大量に奴を見るとは思わなくて足はガクブル。


9ueg8t4hh7b65is5f98x_920_518-9c61a2dd.jpg


ましてやこんな画像見てしまったらね・・・・・



もしあのカニがエイだったらやられてたかもしれない。


そしてやっぱり必要性を感じるレイガード


そういやAngelesDesignのレイガードが3~4万で売っているってこの前聞いた。


ccj88h7j4h5o6xn5cay5_920_690-e1e08329.jpg



そうだ買いに行こう。。。



ビビっていては釣りにならん。



皆さんもご安全に。



iPhoneからの投稿

コメントを見る