プロフィール
あおす
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:17293
▼ ボートシーバス用に
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
昨日注文してたアンタレスDCMDのパーツを取りに夜上州屋に行ってついでグローブ試着してたら
「隣のやつの方が似合うよ」
と、後ろから急に声掛けられてハエエ!?(@_@;)と思って振り向いたら知り合いでした、超人見知りで心臓に悪いからマジでやめてほしいw
と、その後一緒にロッド見ててボートシーバス用に柔らかいロッドが欲しいと言ったらこのロッドを売ってもらいました。

TENRYUのHLJ641B-FL(HP上だとHLJ641B-FLL)
柔らかいのが合わなかったらしく数回しか使ってないとの事

柔らかいって言ってもここまで、これ以上曲げられるほど柔らかいんですよ、なんだこのロッド(O_O)!
これを10kで良いというので即決しました!(その方はツララの硬いロッド買っていきましたw)
この子には10'カルコンDC100で合わせようと思うので久々に出してメンテナンス。

汚れをパークリ(樹脂にダメージない物)キレイに取ってグリスとオイルさして組み立てて。。。


メンテナンス完了したのでさっそく取付。

良い感じ!しかしこんだけ柔らかいとタチウオとかも良いかも~と思ったらHPにも書いてありました(^^♪
最後にアンタレスDCMDのパーツというのは

ローラークラッチ(ワンウェイクラッチ)です、これは圧着されてるので修理に出さなきゃ交換できないけど接着剤で付いてるわけじゃないので自分で出来るだろうと思ってクランプとヘキサゴンビットを組み合わせて押したらポコンと取れました。

まぁ取れたら新品に交換するだけなのでこれで完了。

これですべてのベアリング交換が完了です、今後は本体側のベアリングは純正で良いけどDC側とスプールのとこはちゃんと水洗いしても塩とかゴミが入っちゃうのでそこはNmbのベアリングにして3か月周期とかで頻繁に交換しようかなぁ、そこの回りが悪いとゴリ感とかが顕著に出てきます(*_*)
「隣のやつの方が似合うよ」
と、後ろから急に声掛けられてハエエ!?(@_@;)と思って振り向いたら知り合いでした、超人見知りで心臓に悪いからマジでやめてほしいw
と、その後一緒にロッド見ててボートシーバス用に柔らかいロッドが欲しいと言ったらこのロッドを売ってもらいました。

TENRYUのHLJ641B-FL(HP上だとHLJ641B-FLL)
柔らかいのが合わなかったらしく数回しか使ってないとの事

柔らかいって言ってもここまで、これ以上曲げられるほど柔らかいんですよ、なんだこのロッド(O_O)!
これを10kで良いというので即決しました!(その方はツララの硬いロッド買っていきましたw)
この子には10'カルコンDC100で合わせようと思うので久々に出してメンテナンス。

汚れをパークリ(樹脂にダメージない物)キレイに取ってグリスとオイルさして組み立てて。。。


メンテナンス完了したのでさっそく取付。

良い感じ!しかしこんだけ柔らかいとタチウオとかも良いかも~と思ったらHPにも書いてありました(^^♪
最後にアンタレスDCMDのパーツというのは

ローラークラッチ(ワンウェイクラッチ)です、これは圧着されてるので修理に出さなきゃ交換できないけど接着剤で付いてるわけじゃないので自分で出来るだろうと思ってクランプとヘキサゴンビットを組み合わせて押したらポコンと取れました。

まぁ取れたら新品に交換するだけなのでこれで完了。

これですべてのベアリング交換が完了です、今後は本体側のベアリングは純正で良いけどDC側とスプールのとこはちゃんと水洗いしても塩とかゴミが入っちゃうのでそこはNmbのベアリングにして3か月周期とかで頻繁に交換しようかなぁ、そこの回りが悪いとゴリ感とかが顕著に出てきます(*_*)
- 2019年4月16日
- コメント(0)
コメントを見る
あおすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント