プロフィール

キャン

三重県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:119046

QRコード

冬の海を満喫ツアー

お久しぶりです,キャンです!!
最近あまり釣りに行けていなく,
ログの更新もできない日々が続いていました
こんな釣りを始めてしまったので
色々と出費がかさむ…
100か0の厳寒期のシーバスに行く
経済と心の余裕がありませんでした
今回のログは
釣り欲を抑えきれなくなった釣行記になりますwww
--------
目的地は熊野…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2017

こんにちは,キャンです!!
今日のログはこれ…
我らの三重県の相談役さんが火付け役となった企画なので
自分もこの企画に参入しよう!
そう,狙うはfimoフックwww
先ずはランキングを先に発表します
後で,理由をつらつら書くと思うので読みたい方は読んでください!!
1位 6年越しの津市70up
2位 5年越しの南紀落ち鮎…

続きを読む

晩秋にしがみつく

こんにちは,キャンです!!
少し前の事になりますが…
落ち鮎の気配にそそられてフィールドへ
満潮から30分後ぐらいにエントリー
てなわけで川の流れが強くなる,狭くて浅いポイントへ
明暗も絡んだ好ポイント!!
地形を優先して橋の上流側ではなく下流側にはいる
手前でセイゴがライズをしている
それを釣ろうとカゲロウ…

続きを読む

やっと出会えた

こんにちは,キャンです!!
先日UPした七里御浜でのショアジギ
個人的にはかなりエキサイティングなゲームでした
(前半戦,以下URL)
http://www.fimosw.com/u/snaga/jd4a1diznz6j2c
実はその裏側?表側?ではもっと自分を高ぶらせる出来事がありました
一匹の価値
これはシーバスの世界では意味が通じる言葉であると思…

続きを読む

七里御浜 奥深きハマジギ

こんにちは、キャンです!
今週末は
七里御浜のショアジギと
南紀河川シーバスであそんできました!
ショアジギとシーバスにわけてログにしようかと思います。
さて、七里御浜のショアジギは
秋のシーズンを迎えハマチ、サゴシ、メッキと魚種が豊富に、盛り上がっているという情報を得た
その分ショアジギンガー、弓角おじ…

続きを読む

昼の息抜きが楽しすぎた!

こんにちは、キャンです!
最近ふと思った
遠征とアウェイって全然違う。
今週末は伊勢のイケメンを連れて遠征へ
こだわりの川、こだわりのポイント、こだわりの…
こだわりがいっぱい詰まった釣りをする!
金ナイト、土ナイトとやりきって
移動しまくって、ようやく後輩にワンバイト
しかし、キャッチには至らず
次回に持…

続きを読む

キャンのシーバス事情2017

こんにちは,キャンです!!
津市でシーバスを狙うこともなくなってきましたので
まだ11月ですが
今年一年を振り返ろうかと思います!!
2017年は実りの多い一年であったと思います(毎年そうですが…)
なんといっても70の壁を越えたこと
https://www.fimosw.com/u/snaga/jd4a1dioauopb4
これが今年一番の出来事で事件で…

続きを読む

やる気復活!?

こんにちは、キャンです!
鮎に気を取られているうちに
ボラを見失い、それっきりベイトを探そうとせず
勝手にもう抜けたことにしてました笑
それで勝手に今季は終わりにしてました笑
それでも釣り友さんからの情報が気がかりで
ちょいとパトロールへ!
入りたいところは先行者ありでしたので
いつも行く所へ!
むむっ
シ…

続きを読む

完全にヤラカシテル

こんにちは,キャンです!!
最近は津市のシーバスをおろそかにし
完全にアウェーのことばかり考えています
そんなとある日は
増水気味のアウェーの地へ
ナイトから朝マズメは広く探れるエリアで粘り倒すもノーバイト
ボイル一つなかったのでそうゆうことなのでしょう!
日が昇ってきてからはgooglemap片手に
流れの変化が…

続きを読む

秋のデーゲーム

こんにちは,キャンです!!
最近鮎についての新発見が多くて
これまでの自分が情けなく思うこの頃です...
さて,近場で短時間デーゲームでのことです
先発はついつい
ジョイクロを放ってしまいます
しかし,なかなか反応が得られません
かなり小場所なので少し繊細さにベクトルを振って
sasuke120の鮎カラーをいれると…

続きを読む