プロフィール
キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:119031
QRコード
BWK!!諦めない心が大切です
- ジャンル:釣行記
- (フレッシュ全般)
こんにちは,キャンです!!
シーズン的にもフカセ熱がひと段落して
ルアー熱が復活しつつあるこの頃です
そんな先週末は年に1回行きたい釣りシリーズ
琵琶湖ランカーハウスの2馬力
彼女と行く予定でしたが急用ができてしまったので
急遽,将軍(あだ名)を連行することに!!
彼女とは50up券(次回1000円引)を獲得し
ま…
シーズン的にもフカセ熱がひと段落して
ルアー熱が復活しつつあるこの頃です
そんな先週末は年に1回行きたい釣りシリーズ
琵琶湖ランカーハウスの2馬力
彼女と行く予定でしたが急用ができてしまったので
急遽,将軍(あだ名)を連行することに!!
彼女とは50up券(次回1000円引)を獲得し
ま…
- 2018年6月11日
- コメント(0)
シーバス再開!?初コラボ有
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは,キャンです!!
潮回りが良くなってきているが
シーバス釣れる気がせん…
でも低気圧で魚が…
どうする俺?
とりあえず先日LINE交換したHISA君に連絡してみる
…
…
色々とやりとりをした結果19:00に集合することにwww
FIRSTポイント
満潮+東風で選んだが
期待していたハクの群れが確認できない
まだ完全に日が沈…
潮回りが良くなってきているが
シーバス釣れる気がせん…
でも低気圧で魚が…
どうする俺?
とりあえず先日LINE交換したHISA君に連絡してみる
…
…
色々とやりとりをした結果19:00に集合することにwww
FIRSTポイント
満潮+東風で選んだが
期待していたハクの群れが確認できない
まだ完全に日が沈…
- 2018年5月30日
- コメント(0)
春フカセ in熊野地磯
- ジャンル:釣行記
- (エサ釣り)
こんにちは、キャンです!
先週末は熊野地磯でフカセとヤエン
前日飲み会のため昼から出発
初めての磯だが
事前情報では近いと聞いていたため余裕でヤエンのアジを担いでいった…
しかし、軽く道に迷ったのもあり
アジがくそ重い
何度かアジを山道に投げ捨てようかと思ったが
何とか気合いで到着!www
立ち姿が様になってき…
先週末は熊野地磯でフカセとヤエン
前日飲み会のため昼から出発
初めての磯だが
事前情報では近いと聞いていたため余裕でヤエンのアジを担いでいった…
しかし、軽く道に迷ったのもあり
アジがくそ重い
何度かアジを山道に投げ捨てようかと思ったが
何とか気合いで到着!www
立ち姿が様になってき…
- 2018年5月28日
- コメント(0)
産卵前のマゴチ
- ジャンル:日記/一般
- (ソルト全般)
こんにちは,キャンです!!
川に浸かると海が恋しくなりますよね?
まだこの時期のマゴチを釣ってなかったので
とある河口からのサーフへ出撃!!
日が沈む寸前に着
上潮が良い感じに効いていたので
まずは河口からチェック
マゴチ1バラシ
シーバス1バラシ
おーまいがー
(その後,優しいお兄さんに
キャンの長靴が浸水…
川に浸かると海が恋しくなりますよね?
まだこの時期のマゴチを釣ってなかったので
とある河口からのサーフへ出撃!!
日が沈む寸前に着
上潮が良い感じに効いていたので
まずは河口からチェック
マゴチ1バラシ
シーバス1バラシ
おーまいがー
(その後,優しいお兄さんに
キャンの長靴が浸水…
- 2018年5月22日
- コメント(0)
渓流
- ジャンル:釣行記
- (フレッシュ全般)
こんにちは,キャンです!!
いつも週末になると
紀伊半島を南下するキャンですが,
たまには川もいいね!と彼女と意見が一致して
岐阜の山奥で渓流釣りをやってきました!!
高山に渓流釣りのスペシャリスト?がいるので
その子,H松にお世話になることに
渓流は年1ぐらいしかやらないため
当然専用タックルは無し
管釣り…
いつも週末になると
紀伊半島を南下するキャンですが,
たまには川もいいね!と彼女と意見が一致して
岐阜の山奥で渓流釣りをやってきました!!
高山に渓流釣りのスペシャリスト?がいるので
その子,H松にお世話になることに
渓流は年1ぐらいしかやらないため
当然専用タックルは無し
管釣り…
- 2018年5月22日
- コメント(0)
ナイトシーバス苦手な季節
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!
本日2度目の投稿ですみません。
久しぶりの坊主日記ですwww
せっかく大潮なので
ご無沙汰だったシーバスに行ってみましたー
今回はナイトシーバス!!
ナイトシーバスはバチ抜けで行ったぶり
状況を確認したかったのでホーム河川へ
田んぼの代掻きからの濁りが継続+前日の雨
たぶん釣れないだろ…
本日2度目の投稿ですみません。
久しぶりの坊主日記ですwww
せっかく大潮なので
ご無沙汰だったシーバスに行ってみましたー
今回はナイトシーバス!!
ナイトシーバスはバチ抜けで行ったぶり
状況を確認したかったのでホーム河川へ
田んぼの代掻きからの濁りが継続+前日の雨
たぶん釣れないだろ…
- 2018年5月14日
- コメント(0)
春のフカセ in御座
- ジャンル:釣行記
- (エサ釣り)
こんにちはキャンです!!
先週末は大学の先輩と同期で
御座の磯へフカセをやりに行ってきました
2回目の渡船利用ということで
わくわくで出船です
平島という磯にのせていただき釣りスタート
先発仕掛けは…
釣研から新しく出たエントリー向けのウキ
「ネオセレクトM 0号」
ハリス1.7号1.5ヒロ
ウキ下2ヒロ
ガンダマ …
先週末は大学の先輩と同期で
御座の磯へフカセをやりに行ってきました
2回目の渡船利用ということで
わくわくで出船です
平島という磯にのせていただき釣りスタート
先発仕掛けは…
釣研から新しく出たエントリー向けのウキ
「ネオセレクトM 0号」
ハリス1.7号1.5ヒロ
ウキ下2ヒロ
ガンダマ …
- 2018年5月14日
- コメント(0)
GW後半 潮干狩り〜ヤエン
こんにちは、キャンです!
今回はGW後半戦の
潮干狩り〜初めてのヤエン
を書いていこうかと思います!
潮干狩りは釣りじゃないので思い出程度に
1回目はマテ貝メインに
2回目もマテ貝メインだと思ったら
アサリゾーンを見つけて
牡蠣も拾って
ウマウマでした!
————-
さて、ここからが本番のヤエン!!
ヤエンの楽しさは何…
今回はGW後半戦の
潮干狩り〜初めてのヤエン
を書いていこうかと思います!
潮干狩りは釣りじゃないので思い出程度に
1回目はマテ貝メインに
2回目もマテ貝メインだと思ったら
アサリゾーンを見つけて
牡蠣も拾って
ウマウマでした!
————-
さて、ここからが本番のヤエン!!
ヤエンの楽しさは何…
- 2018年5月8日
- コメント(1)
GW前半 熊野ボート~キャンプ
- ジャンル:釣行記
- (ソルト全般)
こんにちは,キャンです!!
GW前半は
熊野ゴムボートからの
串本田原の荒船キャンプ場でテント泊をして
彼女と遊んできましたのでその模様を…
完全に日が昇ってから安全を確認しながらエントリー
まずはエコギア バグアンツの8号テキサスから
2投目ぐらいで
30弱の良い奴!!
シャロー帯よりもカケアガリの下ぐらいで
…
GW前半は
熊野ゴムボートからの
串本田原の荒船キャンプ場でテント泊をして
彼女と遊んできましたのでその模様を…
完全に日が昇ってから安全を確認しながらエントリー
まずはエコギア バグアンツの8号テキサスから
2投目ぐらいで
30弱の良い奴!!
シャロー帯よりもカケアガリの下ぐらいで
…
- 2018年5月1日
- コメント(1)
今シーズン第1、2号
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!!
最近の寒暖差のせいで
完全に風邪を引きちゅうです〜
先週末は南伊勢にフカセをやりに行ってきました
春らしく真鯛やチヌを狙ってたんですが
まだまだ下手くそで、やりたい事がうまくできません…
なんとか粘って
ブダイとカワハギGETでお持ち帰りです
—————
さて、シーバスはと言うと
開幕4連…
最近の寒暖差のせいで
完全に風邪を引きちゅうです〜
先週末は南伊勢にフカセをやりに行ってきました
春らしく真鯛やチヌを狙ってたんですが
まだまだ下手くそで、やりたい事がうまくできません…
なんとか粘って
ブダイとカワハギGETでお持ち帰りです
—————
さて、シーバスはと言うと
開幕4連…
- 2018年4月19日
- コメント(1)
最新のコメント