プロフィール
キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:121299
QRコード
▼ 表層攻略はマズメ攻略?
- ジャンル:釣行記
こんにちは、キャンです!
今は岡山で学会に出席してるんですが、
毎晩美味しいもの食べ過ぎて何しに来てるのやら…
でも、皆さんの釣果を見てたら
そろそろ釣りに行きたくなってきました(>_<)
8/30 河川
台風明け
晴れ間が続くと思ったが連日の雨で川の水位、濁りと良い状況をキープ。
ポイント的に表層攻略がキモになる
流れの弱い時、強い時で
ルアーの幅は大きく変化する
今回は流れの強い時…
こんな時はフローティングミノーに頼る事なく
シンペン、スローシンキングミノーなど投入する事が出来る
16:00着
キャン「1投目から釣るよ。」
と後輩O君に告げ、アダージョをドリフト気味に巻き巻き…
あれ?でない。
流れがキツイのでハニトラをドリフト気味に巻き巻き…
あれ?でない。
キャン「そんなに甘くないね…」
って後輩に苦笑いをしていると
後輩O君がシーバスゲット!
(18cm)
彼はちょー繊細な釣りをし
チビから釣ってしまうタイプの釣り人。
後輩の本領発揮に多少ビビりながらも
表層攻略には
-マズメ攻略-だと言い聞かせ、その時を待つ…
薄暗くなくなる18:30頃。

沖の流れから引っ張り出した
ハニトラでの40ちょい
短いジアイだと想定してたので立て続け沖の流れを意識していると…

得意のチビオグルで
ナイスフォルムな54cm
見事にこの2匹でアタリは遠のき、
これ以上出す術が無くなったので納竿
iPhoneからの投稿
今は岡山で学会に出席してるんですが、
毎晩美味しいもの食べ過ぎて何しに来てるのやら…
でも、皆さんの釣果を見てたら
そろそろ釣りに行きたくなってきました(>_<)
8/30 河川
台風明け
晴れ間が続くと思ったが連日の雨で川の水位、濁りと良い状況をキープ。
ポイント的に表層攻略がキモになる
流れの弱い時、強い時で
ルアーの幅は大きく変化する
今回は流れの強い時…
こんな時はフローティングミノーに頼る事なく
シンペン、スローシンキングミノーなど投入する事が出来る
16:00着
キャン「1投目から釣るよ。」
と後輩O君に告げ、アダージョをドリフト気味に巻き巻き…
あれ?でない。
流れがキツイのでハニトラをドリフト気味に巻き巻き…
あれ?でない。
キャン「そんなに甘くないね…」
って後輩に苦笑いをしていると
後輩O君がシーバスゲット!
(18cm)
彼はちょー繊細な釣りをし
チビから釣ってしまうタイプの釣り人。
後輩の本領発揮に多少ビビりながらも
表層攻略には
-マズメ攻略-だと言い聞かせ、その時を待つ…
薄暗くなくなる18:30頃。

沖の流れから引っ張り出した
ハニトラでの40ちょい
短いジアイだと想定してたので立て続け沖の流れを意識していると…

得意のチビオグルで
ナイスフォルムな54cm
見事にこの2匹でアタリは遠のき、
これ以上出す術が無くなったので納竿
iPhoneからの投稿
- 2015年9月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
8月12日 | バルサ材で海のルアーを作るのは難しい? |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 11 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント