プロフィール
マウンテンロック
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:107788
QRコード
▼ 戦友
- ジャンル:釣り具インプレ
- (オフショア)
めっちゃ忙しい年末を過ごしております。年明けまで釣りはまったく無理なので、世話になった道具整理。
ジグ磨いているといろんな思い出が蘇ってきますね。
今年、使用頻度の高かったジグですが、 底当たりやフック当たり、噛み跡などどれも結構な傷ですが、無事手元に戻ってきてくれた大事な戦友達です(笑)
今年、使用頻度の高かったジグです。

スロースキップ・フレック
フォールバイトの楽しさにどっぷりと浸けてくれたジグですね。必ず使用するジグになってます。
特にキジハタ釣りたくなったら迷わずつけます。

SPY -V
始めこそあまり使わなかったジグですが、どんどん使用頻度が上がっていったジグです。ハイピッチでもスローでも使えてフォールにも強い。引き重りも軽い。ヒラマサ~底物までいろんな魚を釣れてきてくれました。

SFC レクター
最初こそイマイチ使い勝手がわからなかったジグでしたが、だいぶ使えるようになってからは、めちゃくちゃ釣れました。特にスライドさせた使い方が凄かったです。朝一ロッド一本に必ず付いてるジグになりましたね。

ASS×SFC クランキー
めちゃくちゃバランスがよく使いやすいジグです。初めてスローやる方でも簡単に扱えるジグだと思います。独特の切り込みが、水をよく噛んでくれるので、凄く釣ってる感を感じながら釣りができるジグです。プラグで例えるとCD7みたい(笑)
この他にも色々なジグを今年使ってきましたが、来年はもっと使いこなせるようになりたいっすね。
ロッド、ライン、フックセッティング、、、その組み合わせでジグの動きを最大限に引き出せるようになりたいっす。スローピッチの楽しさと繊細さにどっぷりはまった一年になりましたが、来年もますます修行に励んで、新潟でデカイ魚獲りたいと思います。
あー、早く年明けて釣りいきたい。
ジグ磨いているといろんな思い出が蘇ってきますね。
今年、使用頻度の高かったジグですが、 底当たりやフック当たり、噛み跡などどれも結構な傷ですが、無事手元に戻ってきてくれた大事な戦友達です(笑)
今年、使用頻度の高かったジグです。

スロースキップ・フレック
フォールバイトの楽しさにどっぷりと浸けてくれたジグですね。必ず使用するジグになってます。
特にキジハタ釣りたくなったら迷わずつけます。

SPY -V
始めこそあまり使わなかったジグですが、どんどん使用頻度が上がっていったジグです。ハイピッチでもスローでも使えてフォールにも強い。引き重りも軽い。ヒラマサ~底物までいろんな魚を釣れてきてくれました。

SFC レクター
最初こそイマイチ使い勝手がわからなかったジグでしたが、だいぶ使えるようになってからは、めちゃくちゃ釣れました。特にスライドさせた使い方が凄かったです。朝一ロッド一本に必ず付いてるジグになりましたね。

ASS×SFC クランキー
めちゃくちゃバランスがよく使いやすいジグです。初めてスローやる方でも簡単に扱えるジグだと思います。独特の切り込みが、水をよく噛んでくれるので、凄く釣ってる感を感じながら釣りができるジグです。プラグで例えるとCD7みたい(笑)
この他にも色々なジグを今年使ってきましたが、来年はもっと使いこなせるようになりたいっすね。
ロッド、ライン、フックセッティング、、、その組み合わせでジグの動きを最大限に引き出せるようになりたいっす。スローピッチの楽しさと繊細さにどっぷりはまった一年になりましたが、来年もますます修行に励んで、新潟でデカイ魚獲りたいと思います。
あー、早く年明けて釣りいきたい。
- 2013年12月26日
- コメント(2)
コメントを見る
マウンテンロックさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 満足サイズを仕留めるには一投勝負 |
---|
08:00 | バリスト90Sの飛距離を測ってみた |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント