プロフィール

しんちゃん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:46746

QRコード

リンク先


メバル探して南へ北へ、また南

今日もメバルを求めて走り回ってきました^^v
はじめに先週結構良かったポイントから
先週は誰一人いなかったのに人間の活性は上がってます
少し離れた場所では早くもしゃくっている方が^^
ここでは到着直後にプラグで一匹のみであとはアタリが数回
最近はポイントによって状況が大きく違うのでここは大きく南下
2、3箇所…

続きを読む

キャッチ率5割のメバリング

風も5mとあまり良くない予報ですが
先週は急用で出れなかったので何が何でも出撃です
泉南は結構雨が降ったようで大きな水溜りもありますが予報に反して風はほとんどありません
まずはチョット前までアジが釣れてた漁港から・・・
釣り友お二人(たっさん、みぞちゃん)が先行されてます
状況を聞くとアジはもう駄目なよ…

続きを読む

プラグ投げ

久しぶりにプラグ縛りの釣行です
今日の夕マズメは多少風か落ちる予報
昼間に用事を済ませてその時に備えます
「チョット釣りに行ってくるよ」と言うと「やっぱり」と・・
下心が見え見えだったようですが気持ちよく送り出してくれました。(笑)
ポイントはいつもの所
普段は人の少ない場所ですが流石夕マズメ、結構な人出…

続きを読む

南紀遠征リベンジは予想通り失敗(泣)

またまた行ってきました南紀
今日の出発は19時
まずは田辺周辺で情報収集から
アジングしてる方に訊ねるとここのところ全く釣れていないとの話
確かに周りのサビキも反応なし
おまけにこれから向かおうとしている本命ポイントも濁りが入って全くダメらしい
この時点で撃沈がほぼ決定
とりあえず南下します
常夜灯のある…

続きを読む

南紀遠征

ここ数年この時期恒例となっている南紀遠征に行って来ました。
大した情報も無いのですが、近場の状況が芳しくないので水温高く夢のある南紀へGO~
出発は予定より少々遅れて22時
高速の休日割引タイミングを計りながら下道を走っていると思った以上に順調に進んで結局ALL下道(一部高速の無料区間)で周参見まで行っ…

続きを読む

釣り始め

釣り始め
年末ギリギリまで釣りしてて釣り始めも無いんですが・・
汐まわりも仲間の様子も、何一つ良い情報は有りませんが行ってきました。
一月二日の深夜、親戚の集まりが解散したと同時にそそくさと用意をして出発!
何とかアジが釣りたくて和歌山方面に向かいます。
足を延ばせば釣れると言うもんじゃ無いんですが連休…

続きを読む

レアニウム調整完了

  • ジャンル:日記/一般
レアニウム調整完了
さて先日突然不調に陥り暫定修理でお茶を濁していたレアニウムですが各種ベアリングとマスターギヤの調整座金が到着したので再調整です。
ベアリングは各種二個ずつ購入したんですが結構個体差があって回転の滑らかさが違います。
全て脱脂した後オイル注入。回転の滑らかなものから使っていきます。バ…

続きを読む

メバルプラッキング

夕マズメ少し時間ができたので半年振りにプラグでメバル
お気に入りの近場のポイントへ到着すると凪でいい感じだけど潮がまったく動かない。
下げ3分くらいのベストタイミングのはずなんですが・・・
色々とプラグを交換してようやくぽつぽつと当たりが出始めました。
ところがばらしてばかりでいっこうにフッキングしま…

続きを読む

突然リールから異音が!

突然リールから異音が!
使い始めて一年半が過ぎたSHIMANOのレアニウムCI4+C2000S
人より多少多い釣行回数でアジングにメバリングにと酷使してきました。
家でメバル用にフロロラインに巻き変えようと手に取ると異様な音とゴリ感(TT)
もしかして数回前の釣行でうっかりタックルを投げちゃった時のダメージか、潮でも被って…

続きを読む

リベンジ釣行

4時間でアジ10匹のゲキ渋アジングを楽しんだ翌日
前日と同じポイントに夕まずめから入ってリベンジするか、夕メッキからのアジングの為少々遠征するかをギリギリまで思案しましたがせっかくの3連休の週末。ちょっと足を伸ばすことにしました。
遠征と言っても高速を使えば泉南に行くのと大して変わらない時間で到着。
こ…

続きを読む