プロフィール

しんちゃん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:46921

QRコード

リンク先


タコまみれ

超ハードな7、8月を過ごしてなんとかお盆休み。
良い子は殺生を避けて釣りなんかには行きません^^;
私はそんなこと関係無く毎日釣りに・・
前日は豆アジ修業
今日は朝マズメにメジャーポイントでカマス退治の予定。
小一時間走って夜明け前に到着したもののポイントには悪い子がいっぱい
なんとか場所を見つけてキャスト…

続きを読む

朝から晩まで

【朝】
前日好調だったとの話を聞いて朝四時起きで青物調査
有名ポイントより多少ましですが結構な人出です
少々厄介な風で前日よりベイトも少なめの厳しい中メタルジグで中層を探っていると目の前でヒット!可愛らしいつばすが釣れました
周りを見渡しながらメタルジグやバイブレーションをとっかえひっかえするも何度か…

続きを読む

混雑前に一遊び

早いところは週末からゴールデンウィークらしいがわが社は暦通りの休みで普通に釣りに行くと混雑必死!
週末は風が強めの予報だったので木曜日の帰社後から出動しました
釣り友とくさんが先行してるらしいし、ミゾちゃんも出撃予定(笑)
いつものポイントへ行くとすでにまずまずサイズを釣ってます
私もいつものペースでポ…

続きを読む

山の幸、海の幸

この時期恒例となっている朝マズメは竹の子掘り
例年より二週間遅れでようやく初物ゲット
夕マズメは釣り友とくさんと誘い合わせてゴロタ浜でメバリング
日没後二時間位までは高活性でサイズもほとんどが20cm前後でチョー楽しい~
アタリが減ったので岸際を平行に引くとシーバス二連発!
ここでは高確率でシーバスがヒッ…

続きを読む

メバルはタイミング次第

週中の平日に1時間だけと出かけましたが濁りと夜光虫でアタリもなく30分で撤収
週末になっていざリベンジと思いながら帰路を急ぐも風が強い^^;
なかなかうまい具合に行きません。まあ行きますけどね(笑)
まずは最近お気に入りのテトラ帯の様子を見に行きますが案の定風と波でとても無理
風裏が期待できる漁港へ一気に南下…

続きを読む

そろそろメバルも本格化

最近ようやく上向きとなってきたメバル
ところが期末で仕事が大忙し(泣)
帰り着いたのが23時過ぎ、今晩は諦めて朝マズメ狙い
四時起きして到着してみると車多数
しかしほとんどはシーバス狙いのようでポイントが被ることなく一安心
明るくなり始めた直後にパタパタっとジグ単で三匹
残念ながらボイルが起こることもなく…

続きを読む

メバリング その弐

年始めの仕事をこなして早くも本年二回目の釣り
釣り友二人が先行して別々のポイントに入っているが芳しくないとの情報
それならばと別のポイントに入ったところそれが大正解!
サイズは15cm程度ながら一時入れ食い
下げ止まりまで順調に釣れ続き20匹ほど確保しました
下げ止まりから上げにかけてはうってかわって激渋
釣…

続きを読む

2017 初釣り

明けましておめでとうございます
一日二日は親戚付き合いを済ませて待ちに待った三日、初釣りに行ってきました。
何を釣るにも渋い時期ですがやっぱり行かないとおさまりません^^;
事前情報ではウズウズしていた釣り友が何名か出られるようです
駐車場へ到着すると既に釣り友さんが準備中
挨拶してゆっくりと準備
ポイント…

続きを読む

サワラ とったど~!

最近頻繁に通っている朝練
明日の予報は曇りで風速5メートル
釣りバカにとっては多少の風や雨は釣り人も少なくチャンス^^
太刀魚3匹にサゴシ1匹位かな・・・などと皮算用しながら早めの就寝(笑)
アラームが鳴る30分前に目がパッチリ
予報通りの風の音を聞きながらポイントへ
見渡すと太刀魚のエサ釣師が2名ほどゆっ…

続きを読む

久しぶりの釣行記

最近青物にも浮気して忙しいしんちゃんです
毎週のように釣りには行って、結果もそれなりなんですが変り映えしないので釣行記が滞っていました(汗)
今日も夜はアジング、朝マズメに青物を狙って体力的に余裕があれば居残りでエギングの練習とオールナイトの予定でロッドを5本積んで出発です。
まずは最近中アジが釣れてる…

続きを読む