プロフィール
S/K
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:21007
QRコード
▼ 筑後川釣行記
- ジャンル:日記/一般
2月に入り!筑後川風物詩のシラスウナギ漁が始まり。

本格的に筑後川シーズン開幕ですね(^o^)v
狙いの大潮まわり!予想通りバチは大量に抜けて水面は、生命感が満ち溢れてました。
下げに入り1時間ほどしてもノーバイト。
ちょっとイメージ的には、もぅ~2・3本は釣れててもいいかな~って感じでしたが(。>д<)
そんな思ってたら!流れも無くなり大ピンチ(ToT)
水面も生命感が無くなりバチも消!ヤバイ(汗)
とにかく少しでも水面に変化の有るとこを中層からボトムを狙いで、
どうにか一本捕れたのみ

ホント今回は、予想に反して厳しい状況でした( ̄0 ̄;
次回は、週末にリベンジですね(炎)
Android携帯からの投稿
- 2015年2月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント