プロフィール

FH

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:49953

情報収集

  • ジャンル:日記/一般
今日はカタログ集めついでに、釣具屋めぐり

何ででしょうか、ダイワ・シマノ・ウエダのカタログくらいしか無いですね、他は少ないのでしょうかね


リール・ロッド・ライン・ルアー当たりも一通りチェック

ラインにはそこそここだわりは有るのですけど

ロッドとリールの知識は貧困

どういった状況で、どのロッドが使いやすいかってのは
何となく判るんですけど、触ったり持ったりしただけじゃ判りませんね><

まあ その辺はすぐに答えが出てしまうよりは、色々悩んでいる時のが楽しいと思うのでゆっくり探していこうかと思います


あとは得意の聞き込み調査

某大型店
小魚関係の情報を聞いてから
シーバス関係の情報聞き込み・・

「新しい情報は無いですか?」

なんか情報が古いというか、それって例年のはなしじゃ・・・

釣りをしない店員さん(?)に当たってしまった^^;

他のお店で面白い情報をすこし入手

もう一軒は、聞く前に顔見ただけで情報を
教えていただきましたwww


聞きたいのは、何処で何センチ釣れたとかの話では
無く、大方の廻り具合とベイト情報




当然ですけど、想定している範囲なんかには全然収まりませんね、



絞り込もうと思った行為が実際は、戦線拡大状態

簡単には無理な話だとは判っては居たんですけど
何かのきっかけになるかと思ったけど、地域の特性ですかね

表浜に関してはほぼ予想通りというか、結果判らずww
浜名湖に関しては、ベイトの種類の多さに驚きww
ある場所を大量に通過した感じなのは判りました


三河湾側の情報に居たっては皆無^^;


明日からは情報の裏付けを自分で探ってみます

コメントを見る