プロフィール

汐歌
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:67190
QRコード
▼ 水没
- ジャンル:釣行記
8月7日
昼は箕面でオレンジゆずるくんの近くで仕事。
姫路に帰ると雨が降ってたみたい。これは行っとく。ということでいつもの川の横の川に。車のライトでイナっ子がざわつきます。するとあっちでこっちで真空音。あせる気持ちを抑えながらチェイスSWをセット明暗境を流してゆきますがあたりが一回のみ。レッドペッパーに変えて瀕死の小魚を演じる。チョンチョンしてると糸が走り出したのでアワセを入れるとドバババババババと鰓洗いでバラシ。捕食音もなくなってきたのでレンジバイブで下のほうを引いてみるが当たらない。そろそろ帰ろうかと思いながら投げてるとルアーのフックがガイド間の糸を引っ掛けていたみたいで投げたときに飛ばずにさお先に残ったままになった。そのときの反動で竿を放してしまった。沈んだとこを覚えてタモを車に取りに行き沈んだ周辺を探るが何処にあるのか分からない。今度は別の竿を持ってきてメタルジグをセットして底をとりながら移動してゆく。根掛りぽいのを引き上げるとなんとか引っかかってあがってきました。やれやれという感じで撤収。
帰ってすぐに水道水で洗いたくり干しといて翌日パーツクリーナーで清掃し油注しときました。
8月9日
昼はたまに日本一暑い豊中で仕事。
またまた同じ川で。

小さいのばかり。

なんとか52cm一匹釣れました。
先日の水没でタックル変更
オリムピック、ボスコ→ダイワハートランド
アブ4601c→モラム1601
慣れるのに時間がかかりそうです。
昼は箕面でオレンジゆずるくんの近くで仕事。
姫路に帰ると雨が降ってたみたい。これは行っとく。ということでいつもの川の横の川に。車のライトでイナっ子がざわつきます。するとあっちでこっちで真空音。あせる気持ちを抑えながらチェイスSWをセット明暗境を流してゆきますがあたりが一回のみ。レッドペッパーに変えて瀕死の小魚を演じる。チョンチョンしてると糸が走り出したのでアワセを入れるとドバババババババと鰓洗いでバラシ。捕食音もなくなってきたのでレンジバイブで下のほうを引いてみるが当たらない。そろそろ帰ろうかと思いながら投げてるとルアーのフックがガイド間の糸を引っ掛けていたみたいで投げたときに飛ばずにさお先に残ったままになった。そのときの反動で竿を放してしまった。沈んだとこを覚えてタモを車に取りに行き沈んだ周辺を探るが何処にあるのか分からない。今度は別の竿を持ってきてメタルジグをセットして底をとりながら移動してゆく。根掛りぽいのを引き上げるとなんとか引っかかってあがってきました。やれやれという感じで撤収。
帰ってすぐに水道水で洗いたくり干しといて翌日パーツクリーナーで清掃し油注しときました。
8月9日
昼はたまに日本一暑い豊中で仕事。
またまた同じ川で。

小さいのばかり。

なんとか52cm一匹釣れました。
先日の水没でタックル変更
オリムピック、ボスコ→ダイワハートランド
アブ4601c→モラム1601
慣れるのに時間がかかりそうです。
- 2013年8月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 11 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント