プロフィール

出雲人

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:61748

QRコード

フライ

  • ジャンル:日記/一般
良い雨が降ってますね。
涼しくて仕事もしやすいですね♪
 
最近は行っても 藻 藻 藻とセイゴのみで今までにもまして心が折れそうです(>。<)
ですが、この雨でおそらく私にもシーバスが釣れてくれるんじゃないかと期待しています(^^)
 
話が変わりましてフライのこと。
先日、近くの川で60cm位の鯉が見えたんで、そういや昔フライで狙ってたなって思いながら見てた訳ですね。
 鯉は耳かきの上に付いてるフワっとした部分みたいなフライ(確かパンフライだったかな?)で狙ってたんですが、よー釣れたんですよね!
記録は近くの池でサイトで仕留めた70cmくらいだったかな!?
もう大分前にやめてしまったんで曖昧ですが数はよー釣れたんですね!
 
そもそもフライをやろうと思ったキッカケは、別に鯉が釣りたかった訳ではなくて、今は亡き西山徹さんの河口湖でのダブルホールを見てカッコいいこのキャストやりたいって思ったのがキッカケだったんですね。
対象魚は確かバスかギルでバスバグを使用してたな。

西山さんは、大田市の林釣具って所に一度来られた事があり何が何でも行きたくて、親に頼み込んで電車賃を借りて大田市まで会いに行ったんですね。
確かバスロッドを使ったスピニングでのサミング講習やフライキャスティングもあったかな?
憧れだった西山さんと、当時のダイワ最新のバスタックルに心が躍ったんですね♪
 
その後、しばらく経ち、広島駅近くにあるフライ専門店(名前忘れた)で、この方もお亡くなりになられましたが、メル・クリーガー氏のフライキャスティングバイブルに出会い、タイイングツールも揃え更にハマッていくのです。メル・クリーガー氏のキャスティングバイブルは当時世界中のスクールで使用されてる位最高のバイブルだったそうです。

おそらく今も!?
 
で、フライをやり始めていきなり鯉を狙った訳ですが、その後カワムツやオイカワ、管釣トラウト、バスやギルを釣ったりしてましたが、渓流でのフライだけはできずにいつの間にかやめてしまったんですね!
 
前みたいにキャスティングできるかも微妙ですが機会があればまたやってみたいですね。
 
と鯉を見て思いましたよ(^^)

コメントを見る