プロフィール
出雲人
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:61750
QRコード
▼ 流すとは?
- ジャンル:日記/一般
今期のシーバス釣りは終了しました。最後はボーズでした・・・
次は雪が無くなるころにまた開始しようと思います。
今日は生意気にも、少しだけ見えたドリフトの釣りの話。今もこれからも基本はただスローに巻くと言う単純な作業がベースであることは変わらないと思います。
ただ中海某橋脚等では確かに有効なのかなと思ったので自分なりの意見を述べてみようと思います。

9月中海某橋脚下に入水。先行アングラーは確か橋脚左部に2名いらっしゃいました。自分は右部の橋脚より20メートル程上流に腰を据え開始。いつものミノーで1のゾーンから橋脚までを巻きで攻めるも2時間ノー感じ・・・
いい加減飽きたのでふとドリフトが頭をよぎる!?よしやり方わからんが
流してみよう!!
もうほんと適当。
Aに投げDまで流すイメージ。数等するもバイト無し。ん~やっぱ駄目か・・・
ここでルアーチェンジでショアラインZ120で再度トライ、今度はA~Bまで流してC,Dをテンションドリフトするイメージで・・・
したらC~D間あたりで ゴンっ
食ったよ!!
確か70前後だったですが、リールを巻かずにほんとに釣れた!!
あわせが少々微妙だったがやけに満足。
これに気をよくして次はAの方向にフルロングキャストをしテンションドリフトで手前に寄ってくる分も考慮しA~B間上部からD部分までをなるべく流せるようなイメージで・・・
数投後また ゴンっ
マジかよ!!
信じられんがまた同サイズ・・・
またリールを巻かずに釣れたww
で、調子こいて次はE~F間を同じように流す
するとまたまた ゴンっ
うそだろ!!
少しサイズダウンしたが60手前
こまかいバイトはその他数回ありましたがここまで、、、
偶然でもリールを巻かずにシーバスが釣れたってのは自分にとってはもの凄い収穫と喜びがありました。
巻きで反応が無かった後で流すと釣れた、偶然魚が入って来たって可能性も十分ありますが、今後練習してみたい釣り方です。
今回は初めはタイドサーフ135を流し駄目、チェンジしたZ120は標準の5番から4番に変更してたので、スローシンキングになってる。
巻かないこの釣りは少しのテンションで水に絡むルアー若しくはチューンが必要かなと思いました。
また今回のレンジは表層少し下程度だと思うので、ボトム付近を上手くイメージ出来、且つ、あの流れの中でボトムレンジまで上手く到達出来、アクションするシンペン若しくはバイブ等のリフト&フォールで流し込んで行くテクニックが身に付けば更に釣れるんじゃないかなと思ってました。
釣れ続いていて沈黙した時やいつもの釣りで反応が無い時は1のボトム付近若しくは2の橋脚裏なんかも可能性があると思います。
ヘビーバイブ等でボトム付近を巻いて拾って行くのもありかと思いますが、そこを流すテクニックが身に付けば・・・
イメージ仕切れません、相当難しそうです。
来年のシーズンはボトムレンジの流しとゾーン3へのノーテンションでの流しにもトライしてみます。
来年は10匹は巻かずに釣るww
まあ巻いて釣れる時はそれでいいんですが(笑)
次は雪が無くなるころにまた開始しようと思います。
今日は生意気にも、少しだけ見えたドリフトの釣りの話。今もこれからも基本はただスローに巻くと言う単純な作業がベースであることは変わらないと思います。
ただ中海某橋脚等では確かに有効なのかなと思ったので自分なりの意見を述べてみようと思います。

9月中海某橋脚下に入水。先行アングラーは確か橋脚左部に2名いらっしゃいました。自分は右部の橋脚より20メートル程上流に腰を据え開始。いつものミノーで1のゾーンから橋脚までを巻きで攻めるも2時間ノー感じ・・・
いい加減飽きたのでふとドリフトが頭をよぎる!?よしやり方わからんが
流してみよう!!
もうほんと適当。
Aに投げDまで流すイメージ。数等するもバイト無し。ん~やっぱ駄目か・・・
ここでルアーチェンジでショアラインZ120で再度トライ、今度はA~Bまで流してC,Dをテンションドリフトするイメージで・・・
したらC~D間あたりで ゴンっ
食ったよ!!
確か70前後だったですが、リールを巻かずにほんとに釣れた!!
あわせが少々微妙だったがやけに満足。
これに気をよくして次はAの方向にフルロングキャストをしテンションドリフトで手前に寄ってくる分も考慮しA~B間上部からD部分までをなるべく流せるようなイメージで・・・
数投後また ゴンっ
マジかよ!!
信じられんがまた同サイズ・・・
またリールを巻かずに釣れたww
で、調子こいて次はE~F間を同じように流す
するとまたまた ゴンっ
うそだろ!!
少しサイズダウンしたが60手前
こまかいバイトはその他数回ありましたがここまで、、、
偶然でもリールを巻かずにシーバスが釣れたってのは自分にとってはもの凄い収穫と喜びがありました。
巻きで反応が無かった後で流すと釣れた、偶然魚が入って来たって可能性も十分ありますが、今後練習してみたい釣り方です。
今回は初めはタイドサーフ135を流し駄目、チェンジしたZ120は標準の5番から4番に変更してたので、スローシンキングになってる。
巻かないこの釣りは少しのテンションで水に絡むルアー若しくはチューンが必要かなと思いました。
また今回のレンジは表層少し下程度だと思うので、ボトム付近を上手くイメージ出来、且つ、あの流れの中でボトムレンジまで上手く到達出来、アクションするシンペン若しくはバイブ等のリフト&フォールで流し込んで行くテクニックが身に付けば更に釣れるんじゃないかなと思ってました。
釣れ続いていて沈黙した時やいつもの釣りで反応が無い時は1のボトム付近若しくは2の橋脚裏なんかも可能性があると思います。
ヘビーバイブ等でボトム付近を巻いて拾って行くのもありかと思いますが、そこを流すテクニックが身に付けば・・・
イメージ仕切れません、相当難しそうです。
来年のシーズンはボトムレンジの流しとゾーン3へのノーテンションでの流しにもトライしてみます。
来年は10匹は巻かずに釣るww
まあ巻いて釣れる時はそれでいいんですが(笑)
- 2012年12月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント